発達検査2022結果 | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)


↑この記事の結果です。


※新版K式発達検査を受けました。試験内容に触れます。試験内容を見ると影響される…という方は回れ右でチュー(どれも母子別室、初めての会う心理士が担当医しています)


●昨年の結果

※試験実施年齢2歳8ヶ月

姿勢・運動 DQ60 1歳8ヶ月相当

認知・適応 DQ95 2歳7ヶ月相当

言語・社会 DQ125 3歳5ヶ月相当

全領域 DQ107 2歳11ヶ月相当


●今年の結果

※試験実施年齢3歳8ヶ月

姿勢・運動 DQ83

認知・適応 DQ99

言語・社会 DQ115

全領域 DQ106 


全体は106ですが、3つの項目内でも凹凸がありました。


最も低い項目は30ヶ月最も高い項目は56ヶ月びっくり健常児は普通凹凸があっても大体も6ヶ月以内なので、大きい。ただ、担当医はそこまで大きい凹凸ではない、とのこと。



下記は検査結果(新版K式発達検査の記録用紙)を見ながら担当医との会話や纏めたメモです。結果説明に1時間貰え、かなり丁寧な施設だと思います爆笑



質問:凹凸が大きいですが、得意なところを伸ばすべきか?苦手な部分を練習して伸ばすべきか?

回答:得意なところを伸ばしてあげるのが1



それぞれの項目を見ていくと

姿勢・運動ではケンケンが出来なくて3の結果でした。これは少し練習してみようと思います。昨年は60でした。そこから結構伸びた気がして、健常児にキャッチアップしたか!?と少し自信もありましたが、流石にキャッチアップならず…笑い泣き


ただ、23もUPしてるのでリハビリ病院で運動療育を受けた甲斐はあったな!と実感ピンクハート



認知・適応 99

大体年齢相当、ただ、各項目を見ると、

・どこにあったか(記憶力)

・大・中・小…etc(概念)

・型はめなどは得意で、逆に

・折り紙、

・お絵かき、などは苦手な結果でした。


例えば、折り紙などは半分の半分に折る(1/4)に出来ると年齢相当ですが、1/2までしか出来ず3歳です。お絵描きもが描けてはいるけど、縦横比がある一定の以上より大きく、が描けたとはカウントされない(つまり下手)結果でした。縦線、横線は出来ても、⬜︎、十字が出来ず年齢相当ではなく3歳半より幼い結果です。


得意なところを伸ばせばいい、とありますが、ABAセラピーでお絵かき、折り紙など手先の器用さに繋がる課題には取り組み、息子が苦手意識を持たないようにフォローしていきたい、と思います。



言語社会115

高めの数字です数字関係などは5歳半の結果でした。


(質問)数字関係で上に引っ張られてる気がしますが、それを差し引くと知的障害はありそうですか?

(回答)それは多分ないと思います。恐らく勉強関係は得意な方になると思います。自分で考える力があるかの判定として、この項目内に、○○の時、どうする?という質問があります。


(出来ると3歳半) 

・お腹が減ったらどうする?

・眠くなったらどうする?

・家を出て、寒かったらどうする?

これに対し、息子くんは、

食べる、眠る、ジャンバーを着る、と正確に答えました。


また、次の段階として(これが出来ると4歳)

・雨が降るとどうする?

・隣の家から火が出たらどうする?

・電車に乗り遅れたらどうする?

これに対し、息子くんは、

・帰る(正解は、傘をさす)

・助ける(正解は、消防車を呼ぶ)

・悲しい(正解は、次の電車に乗る)

と、自分自身の経験から、考えた答えを伝えてます。正解!とまではいきませんが、経験をインプットし、場面に合わせてアウトプットしてる、なので、知的障害はないのでは?と考えてます。ただ、火事の時、助ける、は普通、消防車を呼ぶ、なので一般常識を息子君自身が経験しなくてもインプットするように関わる必要があるでしょうね。


この話を聞いて驚きました。

火事については、こどもチャレンジの絵本で家事の場面があったんです。いろりん消防隊が助けに行ってました。消防車を呼ぶ場面は書かれておらず、ここから助ける、と導いたんだなぁ、凄いな!とラブ


電車に乗り遅れて悲しい、は私と息子が電車に乗り遅れそうになり、走ってギリギリ間に合った時に、乗り遅れたら悲しいでしょ?でも、頑張って走って乗れて嬉しいね!と話した事があります。乗り遅れて次の電車に乗る、または次の電車が来るという経験や絵本はまだ聞かせていません…アセアセ


確実にインプットいること、そして自分の中に溜めてきちんと使えている事に驚きました。


…続きます。



運動23UPに寄与したのは、トランポリンと靴のおかげ!爆笑家でバンバン飛んでます。


足首曲がらず、安定感が上がります。


記憶力や順番系の課題に、家でベルを使ってます。子供も好きで、嫌がらずチンチン鳴らして取り組んでくれますラブ