ワクチン接種の2回目でした


1回目はなんてことなかったんですが

2回目の副反応はちょっとしんどかったです


発熱もして目が回って眠くて動けず

なんにも出来ず携帯も見られず

ひさびさに『体調悪い』を体感でした



ところでタイトルなんですが

マジでそんなこと思っちゃいました


プラモデルってひとりで完結の趣味


考えてたり作ってたりすると

確かに楽しいんですが

そこに第三者はいないんですよ


ブログで発信でもしないと

誰にも気付かれることすら無いし

展示会にでも出さないと

誰かに見てもらうことも出来ない



楽しいけど寂しい趣味だな



これだな


これがぼくがプラモデルが

続かない理由だなと



そんなわけで微かなつながりを求めて

プラモデル製作を発信する



ぼくが作ってるような前時代的な

旧キットと呼ばれるプラモデルで

それらを好んで作る人は

旧キッターと呼ばれるんです



またこれが微妙で



みなさん、それぞれの心の中にある

自分の思い描くカタチに改造しますが

そこにはそもそも

磨くことの出来ない美的センスと

それを表現出来るかの造形力が必要で

やれば誰でもカッコ良くなるわけじゃ無く

中には『どうしてそうした?』

な完成品もあるわけです



有名無名問わず

旧キッターの作るカッコ悪いザクなんて

世に溢れてるわけです



でもやっぱりね

称賛の声って嬉しいですからね



カッコイイと思われたら良いな

思われた上でそう言われたら

もっと嬉しいな、なんて

そんなこと思うんです



YouTuberの中にも旧キッターはいて

一生懸命プロポーション改修をしていて

ああ、美的センスが無いんだなって

そんな方もいるんですけど

案外暖かいコメントが

付いてたりするんですよね



良いなぁ



ぼくも製作動画アップしようかな?


ブツブツ小声でつまんない解説してるのとか

妙に明るいだけの解説とか多いけど

ヒカルさん、やるならひと味違うと思うんだ



小粋な解説とウィットに富んだトークで

大向こうを唸らせ、その他を笑わせる



イメージはこんな感じ
世界の料理ショーみたいな



ところでこの前、

会社の同僚の子とLINE交換しました



仕事の相談とかなんとかで

残業変わってくれとかそんな用事かな(笑)






オヤジギャグで安定の笑い取り♪

動画進出しようかな(*´ω`*)