久しぶりにKSRでガッツリツーリング♪ | Re:Born! 日々、徒然なるままに♪

Re:Born! 日々、徒然なるままに♪

2023年5月25日に自宅ガレージに置いていたYZF-R1が盗難に遭いました!ケリは着いてないけどブログ再開しますた!

5月15日(日)この日は久しぶりにKSR110で

余野コンに行くゼ!・・・って思ったのですが

天気予報は午前中から雨の予報で泣く泣く中止。

 

んで、日にちは代わって5月21日(火)

この日は珍しく平日の火曜日休み!!!

19日のリベンジ!と、早朝からKSRで出発!

久しぶりの割に空キック2~3発でエンジン始動。

 

亀岡からR9をひたすら京都に向かって走ります。

朝の通勤渋滞に揉まれながらも滋賀県に凸!

ってことでAM9:30頃に道の駅 琵琶湖米プラザに

到着~(*´▽`*)

トイレ&缶コーヒー休憩した後、出発デス(*'▽')

 

ここまでは風は吹いてるけど太陽も出てるし

まだ良かったンですよ、まだ・・・( ̄▽ ̄;)

 

テクテク山方面に向かい、鯖街道を走る頃には

曇り空で外気温が13℃の表示!?!?

秋冬ジャケットで来てよかったDEATH(*‘ω‘ *)

ガクガク凍えながら道の駅 朽木新本陣に到着~♪

トイレ&缶コーヒー休憩・・・ホットの缶コーヒー

と思ったらアイスだったでござるwww

 

んで

時間調整して丁度いい頃合いになったので・・・

目的地の蕎麦屋さんにINしたお!!!/(^ω^)

旭屋さんの開店時間はAM11:30なんですが

30分早く着いたので時間調整した訳ですねw

寒くて体の芯まで冷えたので笊蕎麦にはせず

温とろろ蕎麦(大盛り)鯖寿司セットにしましt

 

安定の鯖寿司と十割蕎麦を堪能した後は

自宅に帰るだけ・・・ですが、とりま日本海に

抜けて周山街道を美山方面へ・・・。

途中で雨ではない霧雨未満の何かに降られましたが

ジャケットがしんなりする程でも無かったけど

山の中はやっぱ寒くて道の駅 名田庄でトイレ休憩。

 

雨雲レーダー見るけど雨雲無いデスネー(*_*)?

なんとか美山ふれあい(殺伐)広場に到着!

さすがに寒くて美山牛乳のジェラートは無理www

 

山を越えて日吉を過ぎる頃には気温も上がって

太陽も時々、顔を出してくれるようになり一安心。

余野コンに到着する頃には太陽光線が降り注ぎ

とっても暖かかったです・・・(´;ω;`)

 

国道9号線を越えると天気がガラリと変わり

まるで別世界のようでしたwww

朝、出発したときは絶好のツーリング日和と

思ったんだけどねぇ~・・・(;^ω^)

 

 

本日の走行距離:約280kmほど?