35th 大阪モーターサイクルショー 2019【バイク画像】 | Re:Born! 日々、徒然なるままに♪

Re:Born! 日々、徒然なるままに♪

2023年5月25日に自宅ガレージに置いていたYZF-R1が盗難に遭いました!ケリは着いてないけどブログ再開しますた!

3月17日(日)に行ってきた大阪モーターサイクルショー♪
 
女の子の画像は撮らなかったですが、気になったバイクだけ
画像を撮りましたw
 
まずはヤマハから・・・。

 

 

2019 YZR M1 #46
(ひょっとしてカラーリングだけ?)
 
モビスターがなくなってモンスターエナジーカラーになった時は
TECH3みたい?と思いましたが、実物はカッコイイですね♪

 

 

YZF R1 YAMALUBE RACING TEAM
#75は前田選手のマシンです。

 

 

YZF R1 RC甲子園ヤマハ
#85は2018シーズンの中富選手のマシンですね。
 
DUNLOPコーナーで展示してありました。
 
次はカワサキです。

 

 
カワサキブースはレーシングマシンの展示は無し。
代わりにツアラー系のバイクが多数展示してました。

 

 

2019 Ninja ZX-10RR
国内仕様として発売しましたが180km/hリミッター付きなんでしょうか?

 

 

Ninja ZX-10RR 阪神ライディングスクール
#98は2018シーズンの佐野選手のマシンです。
 
わたくしがバイクの大型免許を取りに行った教習所だったりしますw
 

 

Ninja ZX-10R 山科カワサキ
#69は2018鈴鹿8耐を32位完走したマシンですね。
 
続いてホンダです。

 

 

2018シーズンのチャンピオンマシンを展示してました。
 

 

RCV213V Repsol Honda Team
#93は3年連続チャンピオンのM.マルケスです(知ってr
 
それにしてもMotoGPのチャンピオンが#1を付けないのは
腑に落ちないのだが・・・。

 

 

YAMAMOTOレーシングの盆栽・・・いえ、カスタムCB1300SBです。
アルミのタンクが眩しいZE!

 

 

Moto2マシン #4はNTSを駆ったS.オデンダルのマシンです。
こちらもDUNLOPブースに展示してました。
 
最後にスズキなんですが・・・f(^_^;)
新型カタナのせいなのか、尋常じゃない人混みでした。

 

 

新型SUZUKIカタナを横から・・・前からは人が多くて撮れなかっt
 

 

新型カタナを斜め後ろから。
 
ナンバーの位置はEUやUSでの流行りなんですかね?
リヤカウルからナンバーが生えてないと気持ち悪いですw

 

 

SUZUKI GSX1100S FE(だと思う)
 
浜松のスズキの本社展示場から持ってきたのだろうか?
Fフォークとかピカピカ♪
 
外車勢はBMW・ドゥカティ・トライアンフ・ハーレーくらい?

 

 

DUCATI パニガーレ V4 R
車両本体価格は450万円を軽く越します。
・・・こんなん買えねぇ・・・(>_<)
 
 
 
展示会場が1号館と2号館のみとなっており、来場者数の割に
会場面積が小さいような希ガス・・・。
 
@KTMとかアプリリアとか来てないし、サプライヤーの出展も
ちょっと寂しい感じがしました。
 
 
 
THE END