皆さん、こんばんは✨
松尾有紀です☺️

「こえのブログ」No.3
地元のイベントについてです。

明日から2日間、
第71回 姫路お城まつりが開催され、
私は明日のメインイベント、
「姫路大名行列」に参加します✨

姫路市所蔵の絵図をもとに復元した
姫路藩・酒井家の衣装を身に着け、
江戸時代の大名行列を再現。
「先払(さきばらい)」

「弓隊(ゆみたい)」
「槍隊(やりたい)」

「鉄砲隊(てっぽうたい)」
「本陣(ほんじん)」

「輜重隊(しちょうたい)」
の6つからなる隊列の様子を忠実に再現します。

ちなみに私は「弓隊」の
「矢箱(やばこ)」の役を頂いています☺️
矢を多く納められる矢箱を担ぐ者です。

(弓足軽は、この箱から矢の供給を受けて

 弓を撃ちました。)


11月6日(土)16:00~ 姫路城三の丸広場にて
当時さながらの衣装や調度品を着け、
姫路城の登城口から進んで「大手門」をくぐり、
三の丸広場内の特設ステージへと向かいます。
是非皆さん、足をお運びください✨

写真:姫路お城まつり公式サイト

   https://www.city.himeji.lg.jp/oshirofes/
参考 : 姫路大名行列公式サイト 

   https://www.city.himeji.lg.jp/daimyo/