前回から路線図覚えてるのですが
あまり進んでないです。
まあタクドラなれればいいんですけどね!!!!!
ただ駅名をひたすら覚えてるのですが、
馴染みのない駅だとあまり覚えられないですね
半蔵門線なんて乗った記憶ないしな
てか、今地元だしどこも馴染みないわw
現在覚えてるのは
・山手線
・中央線(東京-高尾)
・京浜東北線・根岸線
・埼京線
・りんかい線
・東京モノレール
・ゆりかもめ
・東京メトロ丸ノ内線
・東京メトロ東西線
・東京メトロ南北線
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ半蔵門線
・東京メトロ副都心線
・東京メトロ有楽町線
・京王線
・京王高尾線
京王高尾線とかあんま必要ない
けど、もともと八王子住んでた時に高尾に紅葉を見にいったときに
狭間駅以外行ったことあるから覚えたというより思い出した感じですねw
京王線は京八、北野、高幡不動、聖蹟桜ケ丘、分倍河原、府中、調布、明大前、新宿の
特急が止まる駅と
京王線が人身事故でとまった芦花公園、
就活で唯一都内で内定もらえた会社のある笹塚
イベントがたまにある飛田給しか知らないけど、なんかすぐ覚えられたw
とりあえず、メトロの千代田線と日比谷線はさっさと覚えたい。
んで都営地下鉄覚えたらあとは私鉄だけど、
正直私鉄は後回しでもいいかなって思います。
ただ西武池袋線とかまあ都内にかかってる駅は覚えておこうかと。
とりあえず、9月半ばから道路を覚えていけるよう頑張ります。
あとFEの試験、この前災害のでなくなったから自動で申し込まれてるらしいので
こっちの勉強もしますかw
タクドラになったらいらないけどw