お久しぶりです。進捗報告を致します。
とりあえず今は路線図を覚えつつ位置関係を把握するという段階です!
今覚えているのは
・山手線
・中央線(東京-高尾)
・京浜東北線・根岸線
・埼京線
・りんかい線
・東京モノレール
・ゆりかもめ
・東京メトロ丸ノ内線
・東京メトロ東西線
・東京メトロ南北線
です。
まあ一日に2路線くらい覚えてる感じですかね?
ただ、東京メトロがなかなか覚えられないことが発覚w
とくに変わったところはないけど、なんかメトロは覚えにくいw
多分あまり使ったことない路線・もしくはそこまで思い入れがないというかw
丸ノ内線は姉が最寄なので荻窪から四谷までは覚えてるのですが、
池袋方面がなかなかw
茗荷谷とか初めてきいたわw
東西線はこのまえタクシーセンター(南砂町)いったときに若干覚えたので
九段下から南砂町は覚えてるのですが、他がなかなかって感じでしたw
今も抜けがあるかもしれませんけどねw
メトロ以外で気付いたのは、京浜東北線と埼京線の関係ですかね?
関係といってもそんな深いものじゃないかもしれませんが、
京浜東北線覚えた後、埼京線覚えるのは楽でしたね
おおまかに書くと、大宮→与野→浦和→川口→赤羽→十条→それぞれ左右に分かれる
みたいな感じ。
埼京線覚えるときに
大宮の次ってなんだっけ・・・・京浜東北線だとさいたま新都心・・・与野
ああ北与野だ!みたいなw
そして京浜東北線は上中里の次から山手線外回り、埼京線は板橋の次から山手線内回り
といった感じに進んでいきます。
なんとも覚えやすいw
ちなみに路線図覚えてるときに気になったのは
タクシードライバーさんは路線図の端から端まで覚えてるんですかねー?
自分の場合、ナビタイムとかで路線図調べて端から端まで覚えてるのですが・・・w
あと京浜東北線・根岸線とか根岸線覚えなくても良かったよなwとかw
路線図しらべたときに複線がまとめられてたり(京浜東北線・根岸線とか川越線・埼京線・りんかい線みたいな)
埼玉じゃね?神奈川じゃね?とか思いながら覚えてるのですがw
まあロングのお客さんとかいたときに大宮までとかあるかもしれないしなw
流石に中央線は高尾まででいいやw
塩尻までは流石にw
しかし大体他の路線図も覚えやすくなってきているので
東京メトロ、私鉄、都営系覚えたら首都高や通りに入っていこうと思います。
交差点名まで覚えられると良いなー
流石にこれは地図照らし合わせたり、ぐーぐるまっぷ使ったりしながらw
ちなみに路線図はナビタイムがオススメ!
読めない地名とかクリックしたら地図と駅名のふりがなでてくるのでw
では今後もがんばります!!!
とりあえず今は路線図を覚えつつ位置関係を把握するという段階です!
今覚えているのは
・山手線
・中央線(東京-高尾)
・京浜東北線・根岸線
・埼京線
・りんかい線
・東京モノレール
・ゆりかもめ
・東京メトロ丸ノ内線
・東京メトロ東西線
・東京メトロ南北線
です。
まあ一日に2路線くらい覚えてる感じですかね?
ただ、東京メトロがなかなか覚えられないことが発覚w
とくに変わったところはないけど、なんかメトロは覚えにくいw
多分あまり使ったことない路線・もしくはそこまで思い入れがないというかw
丸ノ内線は姉が最寄なので荻窪から四谷までは覚えてるのですが、
池袋方面がなかなかw
茗荷谷とか初めてきいたわw
東西線はこのまえタクシーセンター(南砂町)いったときに若干覚えたので
九段下から南砂町は覚えてるのですが、他がなかなかって感じでしたw
今も抜けがあるかもしれませんけどねw
メトロ以外で気付いたのは、京浜東北線と埼京線の関係ですかね?
関係といってもそんな深いものじゃないかもしれませんが、
京浜東北線覚えた後、埼京線覚えるのは楽でしたね
おおまかに書くと、大宮→与野→浦和→川口→赤羽→十条→それぞれ左右に分かれる
みたいな感じ。
埼京線覚えるときに
大宮の次ってなんだっけ・・・・京浜東北線だとさいたま新都心・・・与野
ああ北与野だ!みたいなw
そして京浜東北線は上中里の次から山手線外回り、埼京線は板橋の次から山手線内回り
といった感じに進んでいきます。
なんとも覚えやすいw
ちなみに路線図覚えてるときに気になったのは
タクシードライバーさんは路線図の端から端まで覚えてるんですかねー?
自分の場合、ナビタイムとかで路線図調べて端から端まで覚えてるのですが・・・w
あと京浜東北線・根岸線とか根岸線覚えなくても良かったよなwとかw
路線図しらべたときに複線がまとめられてたり(京浜東北線・根岸線とか川越線・埼京線・りんかい線みたいな)
埼玉じゃね?神奈川じゃね?とか思いながら覚えてるのですがw
まあロングのお客さんとかいたときに大宮までとかあるかもしれないしなw
流石に中央線は高尾まででいいやw
塩尻までは流石にw
しかし大体他の路線図も覚えやすくなってきているので
東京メトロ、私鉄、都営系覚えたら首都高や通りに入っていこうと思います。
交差点名まで覚えられると良いなー
流石にこれは地図照らし合わせたり、ぐーぐるまっぷ使ったりしながらw
ちなみに路線図はナビタイムがオススメ!
読めない地名とかクリックしたら地図と駅名のふりがなでてくるのでw
では今後もがんばります!!!