嘘ですww

珍しく勉強してたんですが(珍しくww


難しいな、授業マジメに寝てるのに


下の問題とか理科の時間やったのをといてます


理科の時間、俺がといた答え↓、コレマジなんでw


バカテスとか関係ないよ?w


先生にも怒られないしw


きっとあきれられてると思うがwww


まあ見てくれやw


まず、理科。


物体の状態変化を利用して、物質をとりだしているものを、次のア~エから1つ選びなさい。

ア 酸化銀を過熱して、酸素を取り出した

イ とけ残りがあるか食塩水をろ過して、食塩を取り出した

ウ 原油を加熱して、ガソリンを取り出した

エ 硝酸カリウムの飽和水溶液を冷やして、結晶を取り出した


正解:ウ


俺の答え:ア イ ウ エ


まあ当たるからこんな感じなんだが(文章読めないのかwwww


いっぱんに、天気のいい日は、気温が上がると湿度が下がり
気温が下がると、温度は上がるという逆の変化をする。下線部のように、
気温が上がると湿度が下がるのは何故か。その理由を飽和水蒸気量という語句を使い、
簡潔に書け

正解例:飽和水蒸気量は大きくなるが、空気中に水蒸気量はほとんど変わらないから


俺の答え:飽和水蒸気量     。


思いつかなかったから語句を利用してみた!(馬鹿w


次国語


レモン哀歌のとこなんですが


女性はほとんど知ってますよね?


高村光太郎が智恵子を書いてる詩(であってるんだっけ)です。


んで保健室行ってて全く知らないからミスりましたww


詩を全部知りたいなら、レモン哀歌でggって下さい




そんなにもあなたはレモンを待つゐた(最初の書き出し


あなたとは誰のことか。名前を書きなさい。


正解:智恵子

俺の答え:高村


当たってるだろ!(名前だ、バーカww


あなたの機関はそれなり止まつた


↑は何を意味しているか。~の・・・という形で書け


正解:智恵子 の 死


俺の答え:レモンを食べた高村 の 死


あってる、あってる(高村って書くなw



写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう

この二行は作者のどのような行為を表現しているか
三十字以内でまとめよ


正解例:写真の前にレモンを置いて、今はなき智恵子をしのんでいる


俺の答え:レモン好きの  のために、レモンを置いて忘れないようしてる。


あってる(なんかイラっと来るスペース2文字開けるなwww智恵子だっつうのww


道程にて


気魄の意味を答えよ

正解:強い精神力

俺の答え:鬼のような気


一緒じゃね?(違www




まあマジなんで、コレ。


ウケ狙いではなく、マジな答えです。


思いつかないと、テキトーに書くんで


バカテス見る前からの問題でもこんなんですよw


確か、虫眼鏡で太陽見てはいけないのは何故か。簡潔に答えよ

正解:目を痛めて、失明する恐れがあるから

俺の答え:危ないから


とかwわかんなかったらこんなんですよ本当にw


さて、数学の宿題・・・全部2Xって書いておこうww(おいww