つまんないよー。 | ***ゆきむーぶろぐ***

***ゆきむーぶろぐ***

誰かに必要とされたい人生でした。

今日もバイトだよー。
つまんないよー。

つまんなくするか楽しくするかは私次第だ、
って云われけど、じゃぁつまんないよー(死)←。

もう6月が来るね。
それが終わったら今年も半分が終わるね。
まだ人生に幕引き出来ないの辛いねしょぼんしょぼんしょぼん

昔“声優に成れなかったら自殺する”
って云ってたけど声優には成れたし…
って思ったら自殺の切っ掛け失って、
だからってソレは単なる言い訳に過ぎなくて、
私が成りたかったのは決して“思い出作り声優”
なんかではなかったのだし、それなら死ぬべき?

自殺する条件は揃ってるんじゃないの?的な。

それでも死ねないのは意気地無しだからだよね。

バイトも覚えたし時間も作れそうだから、
いっそ声優業も再開するか?とも思うけど
…そんな事しても無意味だよなぁ…とも思う。

だって私がやりたいのは
“なんちゃって声優ごっこ”ではないし、
“それっぽい事していられるだけで幸せドキドキ
とか打算で続けて楽しめる輩とは違うし(毒)。

今10代の専門学生なのに
将来を声優に絞るか一般職に就くかで迷うとか
ハッキリ云って意味分からんし理解出来ないわ。

今迷うなら何で専門入ったの??
とりま“生徒”が体験したかっただけ?
人生賭けるつもりも無いなら目指すなよ。

だいたい私的には専門“学校”ってのが引っ掛かる。
学校って…生徒って…何か違う気がする。
私は学校には行かず養成所直行だったし。
何か生徒ってだけで甘えが出る気がする。

あくまで個人の考えだから知らんけどな。

学校側としては、学費さえ貰えれば
どんなクズだって歓迎なわけだし。←

あぁ、また説教じみてしまった爆弾

個人のブログって自由で良いですね(死)。←

余談ですが関西は行くとしても来年にします。
来年5月の新緑が美しい時季に異人館へ、の予定。
今月パソコン修理に一括で4万もかかったしねハートブレイク
引き落とし額が尋常じゃないのよショック!