昨日の「ヲイ、オバサン」。 | ***ゆきむーぶろぐ***

***ゆきむーぶろぐ***

誰かに必要とされたい人生でした。

オバサンが仕事中に
「暇だったからスマホ(だったか忘れた)見てたら、やっぱり今満月満月芸能活動休止中みたいよ!」

………は?

仕事中に何云ってんの?この人(゜д゜)

暇だったから、じゃねぇよ。

暇を打開する為に笑顔で声出し続けるとか、
せめて苦手を克服する為の練習をするとか、
やる事くらいあるだろうよ仕事しろよ(-_-;)

あと、もうひとつ。

従業員が客用のトイレ使おうとするなむかっ

「何か並んでたから駅の方のトイレ行ってくる」
って何だよ並んでなくても入るなよ(`Δ´)DASH!

その事を、やんわりと指摘したら
「私も最初そう思ったんだけど満月満月さんも入るみたいな事を云ってたから」

ってオマエ…そう思ったんなら貫けよ意思。

だいたい働き始める前に受けた研修で習ったろパンチ!
見付かったら罰金なんだぞプンプン
その金は店の売り上げから引かれるのであって、
オバサンが自腹で払えるわけでもないんだぞ?
店に迷惑かかるとか考えないわけ??

ってか普通に考えて自分が客だったら制服着た従業員が客用トイレ入ってきたら不自然って思わないわけ??

満月満月さんもやってた、とか小学生の言い訳かよシラーむかっ

店独自のルールやビル独自のルール、他にも挙げれば切りがない。

その前に先ず人としての常識が無さ過ぎる。

どんな教育を受けて育てば、そうなるんですか???

全てが親の責任ではないにしてもだ。

だいたいオバサン自身が母親だってんだから終わってる爆弾

私は、まともな親に育てられたけれど
自ら道を外れて迷惑をかけて今に至る。

まだまだ世間の常識とは合わない思考も多い。

でも仕事とプライベートはカナリ違うよ。

意識して変えてる。
基本的な身の回りの整理整頓とか。

まぁプライベートでも頑張れよって話ですが(爆)。

…これから頑張りたいです( ̄~ ̄;)

『当たり前じゃん』って思うでしょ?

ところが、それすら出来ないのよオバサンは。

何かミスする度に先ずはイイワケ。

数字が違うと指摘すれば「別の事を考えていたからかも」。

別の事では「忙しかったから間違えちゃったのかも」。

「あ~っ(また)忘れちゃったビックリマーク」←常習犯

…少しは集中しろよっΣ( ̄皿 ̄;;

そんなこんなでオバサンが辞めた後に入る予定の
新しい人、早く決まりやがれください切実に(死)。←