化粧品業界に動物実験廃止の潮流。 | ***ゆきむーぶろぐ***

***ゆきむーぶろぐ***

誰かに必要とされたい人生でした。

13日の東京新聞に
化粧品業界の動物実験の記事が載っていた。

動物実験の廃止について資生堂は
「自然志向や動物愛護など顧客の意識が変わってきた(後略)。」
とか書いてあって阿呆かと思った。

人間の為に動物を犠牲にするのが当たり前だとか
人間が生物の中で1番偉いとでも思っていたのか。

食べる為に狩りをするなら未だ分かる。
私だって肉も魚も食べるしね。

あ、ダイエットとかで態と残す奴は死ねば良い。←
残すくらいなら初めから作るな頼むな。
お前が太ろうが痩せようが動物には関係無い。
だいたい食べても食べなくても太る奴は太る。←

人間なんかの為に犠牲になってくれた
可哀想な動物達の命を無駄にするな。

…って、話が脱線したわヽ(´ー`)ノ

そうした流れの中、
「動物実験なし」を売りにした企業が
売り上げを伸ばしたとか。何を今更(笑)。

マンダムが云っている代替え実験って何だろね?
一企業が出来るものではない、
と云っているのが気になるところ。

私が愛用している会社は創業以来
動物実験なんてしていないけれど、
ずっと安心安全な商品だけを作っているよ。

そこも一企業ですけれども(笑)。

大手企業も中小企業も
本気で良いものを作る気があるのなら
アスカの社長の姿勢を見習えば良いのに。

値段だけ見たら高いと思われがち。
でも本当は、そうじゃない。
悪い化粧品を買い続ける方が割高になる。

私は、それに気付くまでに何万円も使った。
無駄に市販品や通販を利用し続けた。
今は気付けたから同じ失敗はしない。

化粧品は確かにイメージ重視だ。
女の子はキラキラしたCMが好きだ。
綺麗な写真や映像に惹かれ騙される。

私だって今でも騙されそうになるよ。
でも私は学習したからCMだけで買ったりしない。
ちゃんと調べる。でもイチイチ面倒臭いよね。
だから最近では信頼出来る企業ほぼ一筋なの。
その中から選べば、どれも良いものだから。

私が芸能人なら昔の写真と今の写真を載せたい。
アトピーで酷かった肌が綺麗に成った証拠。
病院の薬だけじゃ、ここまで綺麗には成れなかった。肌も、髪も、全部アスカのお陰。感謝多謝。