誰かオッサン辞めさせてー(死)。 | ***ゆきむーぶろぐ***

***ゆきむーぶろぐ***

誰かに必要とされたい人生でした。

昨日メール投稿したらメンテ中だったので改めて。


※思いっきし愚痴(?)です。
そゆの苦手な人は読まずにブラウザバック推奨。



しっかし昨日のバイトは酷かったぜぇーヽ(´ー`)ノ

不良品を入れる袋が7個とか異常(死)。

普通は1~2個、多い日でも4~5個(これも問題な量)。

なのに7個。何コレふざけてんの??

オッサンさ、真面目に仕事しろよマジで。

私は先頭でメッチャ頑張ったよ?

最後尾が頼りないの承知だったから
いつもより必死に働いたつもりよ?

だからってさ、本来3人の仕事を2人で熟すとか無理なのよ。

私が1番の新人なのに何で1番働いてんのよ(死)。

大学生くんは普段は別の仕事なのに
休んだ人の代わりに手伝ってくれて
十分に頑張ってくれたから良いけれど
オッサンは初めてじゃないわよねぇ?

何で、もっとちゃんと働けないわけ?

だいたい持ち場を離れる時は一声かけるのが常識でしょ?

何で無言で急に離れるのよ?喋れないわけ?

無駄口叩いている隙があるなら必要な時に声出せよ。

『大変』とか口先だけで微塵も思っていないだろ。

本当に大変だと思うなら、もっと必死になるものな。

女3人で作業していた時は
オッサンみたいな事態には絶対ならなかったよ。

出来ないんじゃなくて明らかに手抜きだよね。

マジで何なのムカつく。

帰りに課長が居たら云おうと思ったのに
やはり残業の所為で事務所は無人だった。

私も人に注意したりするの苦手だから嫌なんだよね。

バイト先の会社が好きとかは別に無いけれど、
だからって会社の不利益要因は報告すべきでしょ。

アレは酷過ぎるもん。コミュ障以前の問題。

私から見ても相当に使えない人なんて滅多に居ないよ(死)。


追伸:
これの次の日は不良品の袋が2個でした。
私が最後尾で頑張ったからですマジで。
頑張れば結果に直結するのが今のバイトです。
少なくとも私は、そうだと思っています。