わー、ちゃんと見たの初めてだー(・∀・)←そんな程度
たまたま時間的に自民党と未来の党と維新のやつですた。
(単なる小娘の個人的な意見です。生温い目で見て下さいw長いです。)
先ずは自民党。
元アナウンサー(だったよね?)の丸川珠代さんと党首の安倍さん。
安倍さん・・・人が良さそうなのは凄い伝わってくるのだけれどね^^;
もっと丸川さんじゃなくカメラ見て喋った方が視聴者に伝わると思います。
続いて未来の党。
代表の人は名字を平仮名に改名したの?今サイト見て気付いた。
で、その代表、かださんと代表代行(?)の男の人(名前は忘れた)。
2人での話の後、何故か再度かださん1人での話が放送されました。
でも直前に話していた事と同じ内容にしか聞こえなかった。無意味じゃ?
あと、小手先の優しさで包み込む様な、おばさん独特の話し方が微妙。
それと私は知らなかったのですが未来の党って、
あの有名な小沢一郎さんが後ろに居るらしいですね。
父親から聞くまで知らなかったと云う無知っぷりで申し訳無いですが^^;
て事は、やっぱ嘉田(かだ)さんは操り人形的な感じになるのかしら。
言葉が悪いかもしれないけれど小沢さんの傀儡?的な??
・・・はい、私の特技は自ら敵を作り四面楚歌になる事ですよ( ^ω^)←
で、最後は維新の会。
最初に橋下さん1人、その後に石原(呼び捨てなのは気にするな)も1人。
何で2人で一緒に出ないのかしらね?
この党の代表的な2人の特徴は、何と云っても【巧みな話術】に尽きます。
2人とも高学歴で実績も経験も積んできているので自信たっぷりです。
決断力と実行力があるのは確かに認める。あるでしょうよ、そりゃぁ。
でも政見放送の中で橋下さんが云っていたのは、それだけ。
あれ?何を実行するのかな??肝心なところには触れない。そこが巧い。
石原は耳で聞いているだけだと途中が聞き取れない箇所が何個かあった。
あれは、わざと?それとも単に年寄りだから滑舌が曖昧になっているだけ?
そこが問題ですね。わざとだったら余計に質(たち)が悪いですけれど( ^ω^)
この3党の中で
中身を関係無しに単なる【実行力(実現力)】だけで選ぶなら
間違い無く維新でしょうね。あくまでも内容が関係無いならですが。
ただ考えてみてほしいのは、最近よく耳にする『離合集散』と云う言葉。
維新の会は間違い無く、これです。
今回の選挙の為だけに成り立っている党と云っても過言では無いと思います。
選挙が終われば近い内に石原と橋下さんは分裂します。90%くらいの確率で。
本音は100%と云いたいところですが。
そーんな感じかなっ★以上、政見放送を見ての感想ですた\(^o^)/
(明日からバイトだけれど夜からなので昼間また別の党のを見るつもりー。)