ふくふくブログ -14ページ目

ふくふくブログ

モーニング娘。(ハロプロ)関係を中心に記事を書いていきます。

ブログ名の「ふくふく」は福井の「福」と推しメンである譜久村聖ちゃんの「譜久」を表しています。

さて、キャラと演じたメンバーの感想ですが、やはり最初は主人公からですね!





主人公ジジは、イングランド軍に両親を殺され、両親が残した花屋を続けるため毎日花売りを続けており、性格は気弱で引っ込み思案、幼馴染のオルガに頼りっきりな少女です。
しかし、ある日ジジにだけ見えたジャンヌ・ダルクの幻影から「ジャンヌ・ダルクとなり国を救って欲しい」と言われ、同時にジャンヌの兄妹や街の解放軍からもジャンヌを演じて欲しいと頼まれ、自分にできること、すべきこととは何かと悩んだ末にジャンヌとなることを決意し、解放軍の象徴としてジャンヌを演じることとなります。



そして、もう一人の主人公ジャンヌ・ダルク。火あぶりの処刑から5年が経過しており、当然彼女は既に亡くなっていますが、魂が似ている(もしくは同じ)ジジにジャンヌとなって国を救うように、自分が果たせなかったことを代わりに果たすようにとジジを導いていきます。最期にはジャンヌとして強い意志を持ったジジ、再び立ち上がる気力を取り戻した街の人たちを見て安心し、神の元へと去っていきます。



これらのキャラを演じたのがBerryzの梨沙子ちゃんとスマイレージのあやちょです。
トゥルースでは、ジジを梨沙子ちゃんが、ジャンヌをあやちょが演じて、リバースでは逆になります。



今回の舞台はミュージカルで歌がとても重要な要素ですが、梨沙子ちゃんはさすがとしか言いようの無い圧巻の歌唱力を披露してくれました。悲しい歌い方、力強い歌い方それぞれ素晴らしい表現力で見事舞台の世界観を表していました!
あやちょも普段とは違う歌い方で、主役というプレッシャーにも負けずジジとジャンヌを演じていました!



さて、先ほど言ったように基本となるトゥルースではジジが梨沙子ちゃんで、ジャンヌがあやちょで、リバースでは逆なのですが、正直リバースの方が役に合っているというか、しっくりきましたね!



ジジは基本気弱な性格で、優柔不断なところがある少女ですが、これがあやちょの持つ儚さとでもいうのか、雰囲気というか妙にマッチしてる気がしますし、一方、ジャンヌはジジを導いていく立場ですので、ここはやはり力強くジジに語りかける場面と梨沙子ちゃんの力強い歌唱力がぴったしで、この配役の方がこの舞台には向いていると自分は感じました!

配役に続いて、舞台の大まかなお話の内容を紹介しておきます!



今回の舞台の時代設定はジャンヌ・ダルクが火あぶりで処刑されてから5年後、イングランド軍に占領されているフランスのメスという街でのお話です。
(補足:実際、このメスという街で偽ジャンヌ事件が起きていますが、イングランド軍に占領されていたというのは設定によるものです)



メスの街に住む花売りの少女ジジ(菅谷梨沙子or和田彩花)が突然ジャンヌ・ダルクの幻影を見て声を聞いたことから物語は始まっていきます。



ジャンヌ・ダルクは生きているのではないかという噂が囁かれる中、ジジを守りたいと思う友人達、ジャンヌという希望の象徴を復活させようとする解放軍、今一度ジャンヌを消してしまおうとするイングランド軍、様々な人間・思惑がジジを巻き込んで行くことになります。



今まで何ができるのか、何をすべきなのか分からなかったジジがジャンヌとの邂逅を経て、自分自身がジャンヌ・ダルクとなりメスの街を守るために立ち上がる決意を固め、イングランド軍と戦っていくというお話になっています。



凄いあっさり書いちゃいましたが、大まかな流れはこんな感じです(;^_^A
文章の才が無いので、上手く書けませんが、そこは大目に見てやってくれるとありがたいです(^▽^;)



次は、観劇して気になったキャラや演じたメンバーについて書いていこうと思います!
日付が変わり昨日になってしまいましたが、「我らジャンヌ~少女聖戦歌劇~」大阪公演3公演見てきましたv(^-^)v



内容についてはまだ千秋楽があるので、終わったら書こうかと思いますが、とりあえず一言。



見てない人、DVD出たら買って是非見てください!!



題材がジャンヌ・ダルクということで、歴史系が好きな自分は、これはおもしろそうだと見に行きましたが、予想以上におもしろいし、素晴らしかったです!!



ミュージカルってセリフが歌だから分かりにくいという人も居ますが、昔から海外で演じられてきた演目とは違い、この作品はとても分かりやすいので、ミュージカルを敬遠している人も是非見てほしいですね!



1日でマーブル・リバース・トゥルースと配役が違うのを3公演見ましたが、人物の関係性や性格が変わるので、1回1回飽きずに楽しめましたo(^-^)o



詳しい内容についてはまた書くとして、とりあえず登場人物と配役だけ載せておきます!



ジジ(主人公、ジャンヌを演じることになる花売りの少女)





ジャンヌ・ダルク(オルレアンの聖女、果たせなかった思いを託しジジを導いていく





オルガ(ジジの幼馴染、ジジを妹のように想いジジを守るために行動する)
ルネ(ジャンヌの妹、ジャンヌの敵を討つためジジにジャンヌを演じるよう依頼す
る)





ヴァイオレット(ジジの友人、ジャンヌの大ファンでジャンヌのファンクラブを作っている)
アネモネ(ジジの友人、街の酒場を経営している)






マリオン(謎の女性、ジャンヌの信奉者ということだが・・・)
コンスタンス(解放軍リーダー、ジャンヌ生存の噂を利用して戦局打開を図る)





ハロルド(イングランド軍、異端者で処刑されるところを救ってくれたフリートウッド将軍のために働く)
タチアナ(街のシスター、同じシスターのリリーと共に悪さをして神父を困らせている)
※フリートウッド(イングランドの将軍、死神と呼ばれるジャンヌを処刑した男)





ルーパート(イングランド軍、ハロルド同様に異端者で処刑されるところをフリートウッドに救われ忠誠を誓う)
リリー(街のシスター、タチアナと共に神父を困らせてばかりいる)





ベル(小説家、小説の題材を探す中で偽ジャンヌにまつわる話を知る)