
Juice=Juice
注目の新グループ!何を歌うか楽しみにしていたら、まさかの新曲

もう、専用曲が出来ていることにビックリ(ノ゚ο゚)ノ
曲調は、可愛い系・元気系ではなく、カッコいい・大人っぽい感じでした

ここでは、2日のイベントで自分のハート貫いた佳林ちゃんのカラーである紫サイを振りまくってましたヾ(@^▽^@)ノ
娘。か℃-uteの春ツアーに同行して、オープニングアクトで歌って欲しいですね!
それぐらい楽しかったし、聴き応えがありました

モーニング娘。
注目は、やはり新曲のブレインストーミング

曲調や振りが今までの曲と似ているトコがあるからか、すごいノリやすかったですね(^O^)
その他にも摩天楼やOK YEAHとか盛り上がらざる得ない曲で来たので、楽しかったですね

℃-ute
℃-uteの感想は一言で言うと「強っ
」ですね!初披露の新曲は凄い大人なセクシー曲で、前曲との振り幅が凄い!
おまけに、Steady go!からのJUMPとか、もうどうにでもしてって感じですね!
℃-uteが今までの対番形式でファンを増やしてきた理由が分かりましたね

里山ムーブメント
里山関連の各グループの曲は、その前の℃-uteで疲れきっていたので、おとなしくじっくり聴いていました

夏ハロにも登場した田崎あさひちゃんの曲は何回聞いても良いですね

最後までおとなしく聴いていようと思ったら、最後に体が無条件に反応するイントロが

愛佳の鈍感キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ここばかりは、おとなしくなんてしてられない

全力で愛佳コールしてきましたヾ(@^▽^@)ノ
スマイレージ
スマイレージも、こういう対番形式向けの曲が多いなと感じましたね!
新曲もノリやすいし、他の曲も凄い楽しかったです(^∇^)
ただ、夜公演のスマイレージが鬼セトリだったので、昼公演の印象は薄くなってしまったのが正直なトコですね(^▽^;)
Berryz工房
昼公演の主役

最初の登場の仕方から、人力ゴンドラで登場するなどインパクト大でしたね!
曲数も他グループの倍でボリュームがありましたし、途中でプリキュアが出てきたり、9周年について、メンバーが1人づつ語っていくときも皆涙流しながら語っていく感動的なもので、素晴らしかったですね!
熊井ちゃんの「9年前は皆同じ身長だったのに・・・」は爆笑でしたが(^▽^;)
シメは他のグループも登場してのcha cha SINGでしたが、この曲の会場の一体感は凄かったですね

会場が1つになるって、こういうことなんだって感じましたo(^-^)o
ここまで、公演時間2時間40分程の内容でした

夜公演については、また後のレポで!