1/27 常岡もいのあいどる先生 76時間目 | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

1月27日(水)くもり
・常岡もいのあいどる先生 76時間目
会場 : ルルサス防府FMわっしょい
時間 : 19:00
出演 : 常岡もい、乾則文



1月最後の放送となる

「常岡もいのあいどる先生」

の観覧に行ってきました〜(・ω・)ノ


当日はさすがに屋外観覧は寒い!風が冷たい!!そんななかでもたくさんのファンの人達が観覧にやって来ていました😊







オープニングの話題は久しぶりに開催されたファンの人とのオンラインサイン会の話





コロナの影響でマスクしてる顔しか見れてなかったので、配信で久々にマスクを取ったファンの人の顔や表情が見れたし、

県外のファンの人達はなかなか山口まで来れないので画面越しだけど久しぶりに会えてすごいうれしかったというもい先生😊

そして新曲のレコーディングを行ったこと

乾くんもTwitterのツイートを見てレコーディングに興味津々




「乾って名前なかったね〜😂」




今週は最近には珍しく(笑)段取りよくコーナーへ

「究極の2択あなたはどっち??」

のコーナーへ




もい先生と乾くんが悩む2択がたくさん届いてました〜(・ω・)ノ

結婚式で着るならウエディングドレス?白無垢姿?





お買い物するなら現金?キャッシュレス決済?



もい先生は全くキャッシュレス決済したことなくて現金主義だそう😂


今週は久しぶりにYamakatsu以外のアイドル曲

AKB48の曲

「365日の紙飛行機」

をオンエアー








今回この曲をもい先生が選んだ理由が歌詞を聞いていたらすごくグッとくるところがあって

「その距離を競うより

どう飛んだのか、どこを飛んだのか

それが1番大切なんだ」

という歌詞がめちゃくちゃ心に響いて、きっとこの曲を聞いて心に響いた受験生がたくさんいるんだろうなぁ背中を押してくれる曲だと思って今回オンエアーしたそう






とちうことでオンエアーのあとは今週のメールテーマ

「受験にまつわるエピソード」


ファンの人達から受験にまつわるエピソードが、ようけ(たくさん)届いてました😊

受験勉強中にラジオを聴いていたというメールに、もい先生も受験勉強中によくラジオを聴いていたという話や





10年続いているYamakatsuならではのお話で受験勉強中にイベントに行って、もいちゃんに応援して背中を押してもらって無事合格出来たこと

今年も新たな挑戦に挑むのでまたもいちゃんに応援してもらいたいという、素敵なメールが番組に

このメールにはもいちゃんも、そして、不良生徒の乾くんも感動していました😊







もい「何年もYamakatsu活動してきてるので、学生の子達もライブとかに来てくれるじゃないですか?

気づいたら、みんなが大人になってたり社会人になってたりとか

そういうところで、みんなが頑張ってる姿を自分達もその成長過程を見れるのが自分達も一緒に成長してるんだなって気持ちもあるし

自分達の音楽を聞いて頑張ろうって思って、受験だったりとか社会人になるために勉強したりだとかいうエピソードを聞いたらすごくうれしい!

そのチカラになれてたんだなって!!」

乾「アイドル冥利につきるね!」



本当はかけたかった「ソラノシタ 」は時間押しちゃったので残念ながらかけれなかったけど

最後にYamakatsuの「イグニッション 」


受験勉強がんばる人達の背中を押してあげるこの曲を聞きながら1月最後の放送も無事終了









最後にもいちゃんをお見送りして全て終了しました〜(・ω・)ノ





次回の放送は

2月10日(水)