8/26 常岡もいのあいどる先生 67時間目 | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

8月26日(水)晴れ
・常岡もいのあいどる先生 67時間目
会場 : ルルサス防府FMわっしょい
時間 : 19:00
出演 : 常岡もい、乾則文





朝から台風が近づいていて、風が強くてときおりにわか雨も降り出す少し騒がしい日

8月最後の

「常岡もいのあいどる先生」

観覧に行ってきました〜(・ω・)ノ





台風が近づいていたこともあり、風が吹いていて涼しくて観覧にはもってこいの状態😆




マスクをしていても見やすい状態のなか、観覧のお客さんも集まるなかで8月ラストの番組がスタートすることに





…あれ?いつもとオープンニングの曲が違う??
山活の「プリン」が流れてる??

慌てるブース内の乾くん💦




どうやらこの日はスタッフさんがいつもの方と違うこともあって伝達ミスがあったらしい😂

慌ててスタッフさんに連絡して、いつものオープニング曲「長州SEVEN」へ

するとブース内の乾くん、ブースの外の観覧の人達になにやらメモを見せてくれてうまくスタッフさんに伝わってなかっことを説明してくれてみたい😆📝
 




番組最初は最近行われた、生バンド演奏でのライブイベント

「LY -Yamakatsu BAND SET LIVE-」



についての話題

これまでもLOCAL CONNECTさんの楽曲のカバーや楽曲提供を受けたりと、交流のある






LOCAL CONNECTさんの演奏メンバーをお呼びしてのYamakatsuバンドライブ!

ローコネさんには演奏だけでなく、Yamakatsuメンバーからの演奏についての注文にも応えてもらったりと最高に楽しかったバンドライブ

もしもYamakatsuメンバーがバンドをやるならという話題にもなり、乾くんの想像するYamakatsuメンバーのバンドは

もいちゃんはドラム
むぎ先生はベース
Yulyはギター
キーボードは澪奈ちゃん
ボーカルは優依ちゃん

ということらしい😆




さてさて番組最初のコーナーは

「はい!先生聞いてください」

からスタート


番組最初のオンエアーはYamakatsuの

「Active Act Cction」






そして今回の放送の募集したメールテーマは

「Yamakatsuの取り扱い説明書」

もい先生、乾くんも驚くくらいたくさんのメールが届いていて




そのメールもファンのみんな長文でたくさんのメールが届いていて、ファン1人1人の感じるYamakatsu感が出ていてもりあがることに


そして番組最後に「対番兵器」を聞きながら、このたび決定した中国地方へのYamakatsuツアー

Good Social distance tour -Chugoku Block- 

『LIVE HOUSE is DEAD』

ライジングホールとタッグを組んでお届けする最大限感染症対策を行い安全最優先でライブハウスツアー!


コロナ対策を万全に取りつつ、やっとツアーをできるまでになったんだなって…

そんな感慨もちつつ今週の番組も終了




番組終わりにもいちゃんをお見送りしてラジオ観覧終了しました〜(・ω・)ノ





次回の放送は9月の第2週

9月9日(水)


次回は涼しくなってるのかな〜?