1/9 常岡もいのあいどる先生 28時間目 | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

1月9日(水)晴れ
・常岡もいのあいどる先生 28時間目
会場 : ルルサス防府FMわっしょい
時間 : 19:00〜19:55
出演 : 常岡もい、乾則文


2019年が始まって最初の放送となった

「常岡もいのあいどる先生 28時間目」

の公開放送に新年から行ってきました〜(・ω・)ノ



放送当日はお昼は天気良くて夜になると、まだまだ冬本番!という感じでグッと気温が下がって屋外でのラジオ観覧にはなかなか辛いなか…





それでもやっぱりブース内にもいちゃんが登場するとテンション上がって寒さも吹っ飛ぶ!←



そんな新年最初の放送となったこの日は、いつものラジオのスタッフさんとは別の女性スタッフさんが担当しているというレアな放送😂




※あとでいつものスタッフさんがインフルでダウンしてしまって別の方がスタッフさんをされていたこと知りました〜(・ω・)ノ



新年最初となった放送ということで番組に届いたメールもその話題でもちきり

2019年のYamakatsuは、例年には珍しくゆっくりとしていて最初のイベントも県内であったりとのんびりできたというYamakatsuメンバー



新年最初の放送ということで新年の抱負を述べることになったもい先生

そんなもい先生の新年の抱負は

「自分から発信していけるようになりたい!」

与えられたことをただ発信するんじゃなくて、常に自分から発信していってファンの人をワクワクさせていきたい!という結構大きな目標をあげてくれたもい先生👩‍🏫


他にもメールから全国各地を遠征すること多いYamakatsu

食べてみたい全国各地の名物料理は?

というメールにもい先生

「米で作った長いやつ」こときりたんぽを食べたいらしい

そして今年初めに「唾石症」の診断を受けて手術入院、しばらく活動休止となったむぎちゃん







そしてインフルエンザでイベントをお休みしているリーダーのYulyの話題となり

もい先生の2人への想いとそして、お休みしている2人への応援歌として番組内でYamakatsuの曲

「SOUL SCREAM」

をオンエアー




曲オンエアー中の観覧しにきたお客さんとのふれあいターイム♪

今年の干支が猪年ということで猪ポーズ?😊







番組最後の方では、誕生日に番組を観覧に来られていた遠方からのお客さんが丁度メールを読まれるというサプライズ発生したりした番組

ということで新年一発目の放送も無事終了!





最後に集まってくれた観覧のお客さんに挨拶をして番組終了しました〜(・ω・)ノ

新年最初の放送お天気は良かったけど寒かった…

これから冬本番屋外での観覧どんどん辛くなるも…とは想像しながらもやっぱりもいちゃんの笑顔には敵わない!

そしてむぎちゃんへ向けたSOUL SCREAM

改めて歌詞を見てステキな応援歌だったんだと再確認!いつもはライブで盛り上がる曲だったけど応援歌の側面もたくさんあったんだね😊

僕に出来ること少ないけど
出来る限りの言葉届けよう
戦うキミのもとへ


今年もあいどる先生よろしくお願いしま〜〜す(・ω・)ノ