9/16 幸せますまち博 ヤマカツーリズム 防府編 ⑧ 芳松庵-1 | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

LOVE神社の碑での撮影会を終えて、次の場所へと移動するために来る時に汗をかきつつ登った境内の長〜い階段を降りていくと途中にある

「芳松庵」

菅原道真公が、お茶に関する故実を研究調査されていたということでそれに因みこの建物ができたそうです。

こちらの庭内にある建物で幕末の志士達が会議をおこなった史跡「暁天楼」もあり有名な場所



こちらにある茶室で御抹茶をいただくことになっているそうで、予約時間もあってかガイドのヤマダさんの説明がどんどん雑になっていく(笑)





庵の庭内にある樹齢800年という大木
「はい、ここにあります見ましたね〜?はい!それでは次の場所へ行きますよ」

いやいや(笑)

どんどん進んでいくヤマダさんを必死に追いかけるツアー一行(笑)


靴を脱いで茶席のあるお屋敷内へ

すると、その玄関先で干支をあしらった可愛いお人形

優依ちゃんが、「かわいい〜😍」とお気に入りだったけどヤマダさんがどんどん進んでいくので泣く泣く諦めて(笑)茶席へ



立派な畳のお部屋に本格的な茶席が設けられていて、さすがにYulyと優依ちゃん
それにお客さんも神妙になりつつ正座してお茶を受けることに



正座しておしとやかな2人を撮影😊

そんなことをしていると、巫女さまが茶席にやってきてお茶を飲む前にまず食べるというお菓子を参加者全員へ





優依「これこし餡かな〜?」




一口食べてみて「こし餡だ〜!」と喜んでいる優依ちゃんへ




玉乃井さんは甘いの苦手だからと、優依ちゃんへ渡すと優依ちゃん

「やったーー!」


と喜んでて、それを見て優依ちゃんへ次々とプレゼントするヲタ一同(笑)



途中から巫女さんから足を崩してもらって大丈夫ですよ〜との言葉もあって、一同正座を崩してお茶を飲むことに

こういった本格的な茶席でお茶を飲んだことなんて始めてでみんな緊張してたな〜😂





お抹茶を飲んだあと、芳松庵の建物内をヤマダさんが案内することに