6/3 Choshu Calling vol.1-2部 ⑥ Yamakatsu | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

「Choshu Calling vol.1」

ラストのライブということもあって、会場内にはお客さんもたくさん集まり熱気も高まるなか

トリを飾るのはYamakatsu!


{9F004698-2DE4-4419-A6C1-A05B9ADE7E8C}

{6F834F58-65E9-45D8-A168-DDB3339D0C77}


2階席にはこの日出演したアイドルちゃん達も見学に来てるなか

山活ヲタも気合いを入れてのぞむラストのライブ!

そして会場に

「Yamakatsu FIRE」

の曲が流れると会場のお客さんから歓声があがるなか口上ボードを高く掲げ

暗闇でボードが見えにくいのをサイリウムの明かりでサポートしつつ会場のお客さんみんなでファイヤーーコール!

奥本ファイヤー!!

常岡ファイヤー!!

森脇ファイヤー!!

藤井ファイヤー!!

上田ファイヤー!!

山活ファイヤー!!


●Yamakatsu 
(Yuly、もい、ゆい、れな、むぎ)
Yamakatsu FIRE
1.イグニッション
2.カーニバル / むぎ
3.color
4.花
5.distopia

{8B3D5547-D5A3-4A7F-B8D6-135088351E89}

{DC6497D1-B26F-4CF1-B67E-13529463A89E}



ゆい「『Choshu Calling 』!!

みなさんまだまだ盛り上がっていけますかーー!?」

━━イエーーーイ!!

Yuly「声出す準備いいかーー!?」

ゆい「ぶっ飛ばしていくよーー!!」

全員「いくよっ!!」

会場のお客さんが全力のコールで応えるなか「Choshu Calling」最後を飾る

最初の曲は

「イグニッション」





最高にテンション高まったところで続いての曲へ


Yuly「みんなでバカになりましょーー!!」


「カーニバル」

オープニングがかかり、盛り上がるお客さん

予測上回る
みんなバカになる
まるでカーニバルのような
そんなサプライズ
仕掛けたいタイプ

楽しむしかない
それだけだ!


するとまだまだ会場のお客さんの盛り上がりが足りない!

と玉乃井がまたまたカーニバルをオープニングから再スタート!(笑)

Yuly「まだまだまだ!もう一回いくよーーー!!」

ということで再びオープニングからのカーニバルで、バカになるしかないぞっー!と全力でフロアーの中央でおしくらまんじゅうで盛り上がるお客さん一同(笑)



ゆい「みなさんまだまだ!盛り上がりはOKですかーー!!?」

全員「イエーーーイ!!」

ゆい「踊る準備はOKですかーー!!?」

━━イエーーーイ!!

ゆい「みんなで飛び跳ねて!まだまだ楽しんでいくよーーー!!」

「color」

カーニバルに続いての曲は「color」!


colorのメンバーコールを喉が枯れるかってくらいに声出して盛り上げたあとに

フロアーいっぱいに広がってのサークルメイク

ひめキュンヲタの人が中央に引っ張りだされての会場のお客さんみんなでのコール!

ウリャ!

オイ!

ウリャ!

オイ!!


そんなノンストップの盛り上がる3曲連続に続いての曲は

「花」

歌詞にある「花」というワードが、今回のイベントの趣旨になってるのかな

地方から個々は小さい力ながらもアイドル文化をやがて大きく咲かせて見せる!って


例え何十年経ったとしても
色褪せないように咲かせよう
ボクラが見た何度かの季節
眩しいほど
輝き続けるように


大きな拍手が沸き起こったあとに一瞬の静寂が訪れて続いての曲がラストの曲に

一斉に会場のお客さんがdistopiaの振りのポーズをとって

「distopia」





先程までの会場のお客さんみんなでコールあげて盛り上がったあとに聞くこの

「distopia」

なんかだかジーンときてめっちゃしびれるライブだった…

ライブが終わりそして会場に流れるエンディングテーマ


全員「ありがとうございましたーー!!」

ゆい「みなさん今日は『Choshu Calling vol.1』に来てくださり、本当にありがとうございます!」

全員「ありがとうございまーーす!!」

会場のお客さんから盛大な拍手がおこるなか

むぎ「若いフレッシュなアイドルさん達が山口に集合して、そのファンのみなさんもこの会場に足を運んで来てくださって本当にうれしかったです!

なんか、フレッシュなパワーをもらったね!(笑)」

Yuly「めちゃくちゃもらいました!😤」

むぎ「吸い取ったので!(笑)

これからも頑張りたいと思いますので、西日本のアイドル一緒に盛り上げていきましょう!」

最後にゆいちゃんから

11月24日の周南市文化会館のワンマンライブの告知


ゆい「今日は『Choshu Calling vol.1』ということで…

また『2』も!!開催されるように私達も!」

━━おーーー!!

ゆい「あ、ゴメンね(笑)

発表ないんだけど(笑)」

全員「(笑)」

ゆい「会場のみんながこうやってすごく活気があって良いなって思ったので!

こうやって開催されるように私達もがんばります!

なのでvol.2も開催されたらみなさん是非是非遊びに来てくれたら嬉しいです!!

じゃあみなさん今日は本当に楽しい時間をありがとうございました!!

以上」

全員「Yamakatsuでしたーー!!

ありがとうございましたーー!!」

ということで「長州SEVEN」の曲にのってステージを下がるメンバーに会場のお客さんみんなで一斉に

━━長州!!

━━長州!!

長州コールでお見送りしてライブ終了しました〜(・ω・)ノ


玉P「ありがとうございました!

出演してくれた、アイドルのみなさんありがとうございましたー!!」

会場に集まった全てのグループのファンみんなで大きな拍手が

玉P「この感謝の気持ちは物販のほうで伝えてください!

みなさん!よろしくお願いします!!」

━━(拍手)

玉P「是非ね、第2回のほうも早々に開催するようにいたしますので!

その時には是非よろしくお願いします!!」

ということで最後に玉乃井さんからの今回のイベントのまとめの言葉があってから

ライブ終演後の物販へ

1部の時と同じくロビーで
POEMさん
ひめキュンフルーツ缶さん

{54B78162-E907-4511-9ECB-67E4C430A3C1}


そして会場内フロアーで

くるーず〜CRUiSE!さん
jubilee jubileeさん
feel NEOさん

{441D4EF5-5CD7-4E83-B181-BC6633F47A69}


物販を開催

そんななか、山活はなんと2階席で物販を開催(笑)

1部の終演後物販での混雑具合を見てたからの2部での変更

列ごとにメンバーが待機していて列の先にメンバーがいてお客さんは椅子に座りサインを待つというなかなか新鮮な光景が(笑)


{B60A9645-2AD4-4311-BBCD-3EA9F24EA971}

{DF56AC13-AB5F-416E-BE9F-D161046A2225}


ということで物販も大盛況のうちに終わり

「Choshu Calling vol.1」

全てが終了しました〜(・ω・)ノ


{7E8ECC10-31BB-4DFD-AB90-387FFC84C9D1}

{00E685C4-F897-4509-BEFC-8B48919ADFFE}


ライブ後に周南の街で軽く祝勝会をして、みんな口々に今回のイベントがほんとに楽しかった!って言葉しかなくて…大成功!を実感しつつあとにしました〜😊












そして、今回の「Choshu Calling 」に参加してくれたアイドルちゃん達ともたくさんの交流をしたみたいでよかったよかった😊

これを機に山口県の良さも色んな地方に伝わるといいなぁ〜😊














そして岡山遠征や、前回のRISING HALLでのツーマンでも大好評だった

feel NEOちゃん達からの岡山のお土産「きびだんご」
今回も大好評だったみたいで😊




2部のYamakatsuライブは今度こそfeel NEOちゃん達も2階席にから見ていたみたいだし

遠く岡山のアイドルfeel NEOちゃん達に好かれる山口のアイドルってなんか良いですね〜😊







玉乃井さんやメンバーの言葉を期待して…

『Choshu Calling vol.2』

の開催楽しみにしてまーす!

山口に来てくれた全てのアイドルさん、ファンのみなさんありがとう〜(・ω・)ノ

また近いうちに会えますように!

{FFFE256D-046D-4235-BC90-F48F507971F9}

{4A9EF58E-6950-45A3-AFD7-883D93F90A28}

{D159BBFE-6E04-4BB1-B7B2-08E1D8028CCE}

{67560946-006A-45DE-8EE3-0BC8739543D2}

{0B507AC4-C0C5-4AE8-B62A-C7B2BB95C042}