11/27 UMU AWARD 2016 ⑧ 結果発表そして | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

いよいよ開票結果と審査結果が終わったということでステージに司会の人達が登場…


ここから撮影がOKということでみんなスマホを用意


まずは、グランプリ発表前に各賞の発表


●SUPER HEAD賞
: オリジナルキャップをプレゼント

➡︎くるーず~CRUiSE!

{14802D7D-2C42-445E-926D-F59AB9A57364}


●lopi-lopi賞
➡︎TEN真RUNLAN

{D7896240-896D-4509-87F8-655040CCF8F3}



●C-CHANNEL賞
: 広報に就任と、来年開催の主催イベントへの出演権
➡︎DDプリンセス

{FDE6B0FC-C8D9-4A78-A6E6-CC29FF252EE9}


●ソーメン二郎賞
:ソーメン2ヶ月分をプレゼント
➡︎TEN真RUNLAN

{A1E968EA-4C23-45AA-B63F-AA5D2D736E28}

「夏はソーメンずっとメンバーと食べれます!でも…足りないです〜(笑)」



ここまでは、気楽に見れていたけど…

ステージにグランドファイナル出演3組がステージに登場


『みなさん!心の準備はいいいですか?!
いよいよご当地アイドル日本一を座を見事に射止めたアイドルは!?』

『UMU AWARD 2016

グランドファイナルステージ、グランプリに輝いたのは!』

ドラムロールが会場に鳴り響き、

メンバーと会場のお客さん全員が固唾を呑んで待つなかで発表されたのは!

{F4E5C9FD-0265-48C2-89DC-EFCB45A29860}


『アイくるガールズです!!』


アイくるガールズのファンの人達の歓喜の声が沸き起こるなか…


呆然としているメンバーと山活のヲタのみんな…😦

{AD4797A1-B1BF-49E9-A3D7-DA1A308AF247}

{4AC2E2E7-8EB3-4FF5-B115-674856B37480}

{EA8A8C5D-80FC-452B-B54F-A86EA555B002}




それから…涙で優勝を喜ぶアイくるガールズのメンバー



その間も呆然としながらも…気丈に堪えていたメンバー…


その後もステージでは、発表が続いていて

2位:山口活性学園

3位:くるーず~CRUiSE!


と発表されました。


『落ち込むことはないんだよ?全国で2位と3位なんだからね』


そう司会者の人達が心配したのか山活メンバーや、会場のお客さん達へ


そして、この後ステージでは表彰式へ

3位のくるーずには『敢闘賞』
として司会の人達からボードが授与


そして、準優勝となった山口活性学園にも司会の人達から準優勝のボード

それを受け取った優依ちゃん…

拍手はしたけど…でも…でもなぁ😐

{ABB5B060-2D1F-4C09-B3EA-62B40E001F8B}

{5E4F6F20-B609-4481-B8EF-3A3D8FD3CA53}


グランプリに輝いたアイくるガールズ

運営委員長の黒須さんから表彰状が授与

{DD26749B-6E2B-43D2-B4D9-9D3418135856}



これにはやっぱり、ステージでのアイくるメンバーのパフォーマンスとファンの人達の盛り上がりを見ていたので素直に拍手を贈りました…



その後、審査員の桃知みなみさんの感想

桃知「どのアイドルさんも地元愛が感じられて凄かったです。

タヒチアンダンスには度肝抜かれました!
ほんとにおめでとうございます!」


そしてアイくるガールズさんには、副賞として「Auto Nail賞」が授与雑誌掲載とオリジナルネイルチップがプレゼント


前回、第5回優勝のご当地アイドルとなった乙女の純情の北島彩夏さんから、アイくるガールズへ優勝旗の授与

{EA148FB3-9448-46D3-9D8E-D6092F4308EC}



・最後に運営委員長の黒須さんから挨拶

夏からの予選の感想や、今回まさかのチケット売り切れが発生して入れなかったお客さんいたことなどのお詫びなどが語られました…

最後に締めくくりとして
黒須「来年もUMU AWARD 2017もよろしくお願いします」

{1A96658C-0E76-48E2-AB9F-EE5EE0FF3328}


『UMU AWARD 2016 全国ご当地アイドルの頂点にたったのは
アイくるガールズのみなさんでした!』

『また来年、UMU AWARD 2017でお会いしましょう!!』


ということで、UMU AWARD 2016が終了しました…



涙の山活ヲタさんや、歓喜のお客さん

帰り支度のお客さんの中、しばらくぼ〜っとしてたけど…( ˙-˙ )


それでも会場を後に、外へ出るとすっかり暗くなり朝には降っていなかった雨が降りはじめていました…

すると、山活ヲタさんからメンバーと記念撮影するから集まろうという話に


山活ヲタのみんなで集まって歩いていく中で、メンバーとの集合場所にちょっと迷ったりして歩いているうちになんとなく気持ちの整理も…


暫くすると、着替えを終えたメンバーも集まった山活ヲタの所へ…

そんなメンバーみんなが、涙流していて
集まったヲタのみんなへ言葉が…😢😢😢

Yuly 「悔しいです!…応援ありがとうございました」

ゆい「うれしかったです応援ありがとうございました!」

最初は強がってたもいちゃんも、ファンの人達と話していくうちに涙が…😢

メンバーみんな涙…聞いてるヲタさんみんな涙…

そんな集まってくれた山活ヲタのみんなに、玉乃井さんから言葉が

玉乃井「今日のライブ見てても毎回あれくらいやりたいな、普段のライブで目指してるのもここやなってつくづく思いましたね!

今日の敗因はですね、関係各所に一億円払えなかったのが敗因!

1億円払えませんでした!」

━━(笑)


いつもの玉乃井節が出てきてメンバーもヲタのみんなも笑いが起こったところで…


玉P「まぁ…ご当地アイドル感?

僕らが目指してる『ご当地アイドル像』が決してああいうもんではなくて

どんどんメンバーが全国でまともに戦えるご当地アイドルになりたかった

でも、現状どうしても、ご当地アイドル『感』っていうわけのわかんないものにボクらは壁に阻まれてます。

そういうのをどんどん壊していって、本当に大切なものはなんなのかそういうものをもっともっと証明していかないとなって思いました

というわけで…以後なんかこんな大会があれば何でも出てやってどんどん荒らしてやっていこうかな!(笑)」

━━(笑)

玉P「2位は2位だからね!

でも、2位のボードはね…楽屋戻ってきてすぐに、優依がぶっこわしてしまいました!(笑)」

━━(笑)

玉P「優依の負けず嫌いな気持ち大事ですから!(笑)」

みんなで笑いあった後に最後に玉乃井さんから

玉P「またしても一歩届かず!
もっとやることあるってことなんでしょうね…

帰ったらみなさんのツイートでUMUをディスりましょう!」

━━(笑)

玉P「ありがとうございました!」

全員「ありがとうございましたー!!」

━━(拍手)


・その後は、みんなで記念撮影
(次々と駐車場から出ようとする車に気をつけつつ 笑)


ポーズ何にする?と言うことになって…

ゆい「2は、いや!
1がいい!!」

ということでみんなで『1』のポーズで記念撮影

{D4D6B968-2D3D-4788-BE58-F83147D21456}


そして、メンバー全員との握手会へ

玉P「剥がしはありません!みなさんが満足するまでメンバーと話してください!」

(もい→もも →Yuly→優依→ れな →むぎと並んでいてお話しを…)

もい「これからやけんね!これが終わりじゃないからね」

もい「涙出てきた!卒業式でも泣いてないのに涙とまらん!」

もも「泣かないって決めちょったんよね!」


そう強がり言ってたもも、最後にはもも涙隠そうと上向いて雨に打たれてたり…

Yuly「ありがとう!遠征なかなかしないのに!駆けつけてくれてうれしかった〜」

優依ちゃん泣いてるんだもんなぁ…ステージでは毅然としてたけど…😫

ゆい「でも絶対ステージとか、他のアイドルさんの前では泣きたくなくて…
負けてないし…他の人の前では涙流したくなかったけん…ちゃんと堪えた!

みんなの前きたら涙止まらなかった…」


優依ちゃんの泣いてる姿見るのなんて…ほんといつ以来だってくらいで言葉ほとんどでなかったよ…😢


れな「きれくれたのビックリした!あー!おるって!ほんとにありがとう」

むぎ「ブログで応援のことお願いしたから、これからもそれでよろしく!」

メンバーと話し終わってからも、暫くはこの日1日の思い出がこみ上げてきてたけど…


メンバーと話しをしている山活ヲタの人達を見ていたらなんだかだんだん気持ちがスッキリとしてきたというか…こんなステキなファンの人達があの会場に集まってきてくれて一緒に応援してたんだなって思えて感動してきたりも…😂

小雨が降る中だったけど、メンバーに傘をさしてあげてるヲタさんもいたりしながら剥がしのない握手会

最後のほうはメンバーも笑顔戻ってきてて安心した🙂

・握手会をヲタのみんなが終わり、別れは惜しいけど…そろそろお開きの時間へ

玉P「なんかこのままみんなでカラオケにでも飲みにいきたいね!(笑)」

全員「えーー!行きたい行きたいーー!!(笑)」

玉P「それでは次回はロコドル汐留甲子園に挑戦します!」

全員「なになに?」

Yuly「ほんとですか?」

玉P「やらない(笑)」

━━(笑)

最後はみんなで一本締め!

Yuly「みなさん今日は、ありがとうございました!

よーー!!」

パン!!

全員「ありがとうございました!!」

━━(拍手)

ワゴンに乗って山口への帰路につくメンバーをお見送りする山活ヲタのみんなに

全員「ありがとう!!」

メンバーみんな、車の窓から身を乗り出して

「じゃあねー!」

「ばいばーーい!」

「ありがとー!!」

帰って行くの見送っていると、そんななかで最後は優依ちゃんらしく!

優依「優勝!!山活優勝!!」

━━(笑)

優依「優勝ありがとね!!」

そんな優依ちゃんの強がり

ヲタみんなで笑って笑顔で見送ってUMUアワードの1日が終了しました〜😂!
今回もメンバーが山口に帰って行くのを東京で見送る山口県民の自分😅


でも今回は周りにたくさんの東京や関東で山活を応援してくれてるファンの人達と山活を見送ったこと

前回では考えられなかったそんな光景が確かにあって、山活は確かに成長と発展そして全国に活動範囲を広げて全国でファンの人達に愛されてるんだなって今までにないくらい実感しましまね


そしてどんなに山口にまで応援しに遠征してきてくれることが大変でステキな出来事なんだなって!

つくづく思った素敵な1日でした…


でも…やっぱり山口活性学園には優勝旗を山口県に持って帰って欲しかったーーー!!!😫

そんな負けず嫌いを再発見した日でもありました。