・山活縁日2016
会場 : 下松健康パークビアガーデン会場
時間 : 12:00
毎年、山口活性学園のメンバーが浴衣姿でたくさんの模擬店を催してメンバーと楽しむ、そんな山活縁日が今年も開催!
縁日ではたくさんの模擬店とメンバーの浴衣姿に我を忘れてお客さんみんながいつの間にか催し物にハマってしまうことで有名?な、この企画
今年はどんな催しものが控えているのか…🤔
そんな今年の山活縁日当日は生憎の雨模様の天気…😨
山活縁日の会場は、最初の山活縁日開催と同じ下松健康パークで開催
数週間にYamakatsu BBQが行われた屋根付きのビアガーデン会場
当日、ちょっと早目に会場につくとそこには模擬店のブースがすでに置かれていて今年の縁日の模擬店を確認
炊飯ジャーは、おにぎりかな😍
綿菓子の機械
射的
輪投げ
あ!今年も、魔の←型抜きが3年連続である〜!😂
あと、今年はボードをテニスボールで射抜くストラックアウトも新たに模擬店に加わってもいたり
そんななか、一角に今年もヲタの心を惑わす(笑)景品の数々が陳列されていて
並んだ景品を見て目を輝かせる山活ヲタ一同(笑)😍😍😍
もいちゃんの非売品の地元防府市の広報ポスター
そして、ONEのリリースイベントで飾られていた巨大なタペストリー!
そした幻のトップヲタTシャツも(笑)
どれだけ注ぎ込んだら、この景品たちをゲットできるのか戦慄するヲタ一同…😨←
そんななか、玉乃井さんが模擬店にゲームに成功したら貰えるポイントの紙を置いていきそれを見ると…
1番景品券がもらえそうなのが、ストラックアウトかも?と想像しつつ…
しばらくすると、会場に浴衣姿の山活メンバーが登場( ^ω^ )
お客さんみんなから、歓声が上がるなか
玉乃井さんから、山活縁日のルールを発表
※各模擬店に参加するための参加券を500円で販売
各模擬店でゲームに成功した際には「けいひんけん」を渡すのでそのけいひんけんで豪華特典と交換
メンバーからの手作りおにぎりと綿菓子には得点はつきません
メンバーは時間がきたら各模擬店を移動することなどを玉乃井さんが説明
山活縁日のスタートは、Yulyの挨拶から😤
Yuly「今から山活縁日2016を開催します!」
全員「よろしくお願いします!」
ということで縁日スタートすると、まず1番最初のメンバーの模擬店
ストラックアウト→ Yuly
射的 →もい
輪投げ →ゆい
型抜き →もも
綿菓子→ れな
おにぎり →むぎ
スタートした縁日
早速、ももが型抜き人気ないやんって不満たらたら😂←
でも…型抜きはゆっくりと時間かけてやれるので、メンバーともゆっくりお話しできたりと楽しいですけどね( ^ω^ )
むぎちゃんが担当した時なんかがむぎちゃんのゆったりとした空気感で癒され空間満喫できてましたね〜(・ω・)ノ
そんな中、やっぱり、ストラックアウトが大人気で最初から列ができてループするお客さん多数😤
とくてんけんもバンバン、3枚〜4枚とでていましたね
女の子のストラックアウトの挑戦の時は数歩前に出て挑戦できたりと優しくしたりもしてましたね
メンバーの手作りおにぎりは、いろんなおにぎりの具が用意
握っていくとどんどん大きくなっていって、ご飯がすぐに足らなくなってた😂
綿菓子の機械、れなちゃんは結構上手に綿菓子作ってて自慢気だったり😊
ももが綿菓子行ったとたんに故障する機械(笑)
なんとか、健康パークの人が機械直してくれて綿菓子の機械の電源いれて作り始めるも、浴衣を汚してしまったり綿菓子も不恰好だったりとめっちゃヘタなもも(笑)
そして、綿菓子の機械の振動で隣で型抜きしてるお客さんからももへブーイングが(笑)😤
もも「じゃあさ〜これからスイッチ入れる時、入れるって言うね
はい!いれま〜す」
しかし機械が揺れ続けてももへのブーイング止まず(笑)
終いには機械が結局調子悪くて、綿菓子はももで中止…
仕方なく手作りおにぎりを、メンバー2人が作ることになってたけど手作りしてくれるメンバーが2人になって良かったのかな?
でもご飯がどんどん減っていって、新たにご飯を炊かなくちゃいけなくなってしばらく待ち時間できたりも
ゆいちゃんは、おにぎり作りにはまり場所動かず
ゆい「作るの楽しい〜😍私、ずっとここにいます!」
⇧いや、移動しましたけど独創的(笑)なおにぎり作ってゆいちゃん楽しそうでした
もいちゃんとYulyが模擬店移動すると一緒に移動するヲタの面々😂
輪投げのほうは、輪投げの輪を10個投げれるチャンスあるんだけど、1個ずつ投げていくのかそれとも10個まとめて投げて一気に10個成功させてとくてんけん20枚!を狙う大博打を打つのか!のヲタのせめぎあいが(笑)
そんななか、ついにその大博打に成功してとくてんけん20枚をゲットした「輪投げ王」!が誕生する奇跡も\( 'ω')/
射的は、縁日開始前に色々と倒すものを試してみてからスタート
めっちゃ硬い?アックスをお客さんみんな倒せる訳ない!とブーイング(笑)
しかしこちらも、アックスを倒した猛者が登場!
早速景品の、法被と交換してたりもしてすごかった…
手作りおにぎりの担当になったれなちゃんは、とにかくつまみ食いが多い(笑)
ももは、自由行動すぎて担当した模擬店そっちのけであちこち移動(笑)
メンバーが寄らず輪投げは、ラスト前に閉店(笑)
途中から玉乃井さんが作り始めた、お肉の特製丼がけいひんけん一枚と交換できることになったり(笑)
ゆいちゃん、ストラックアウトで女の子の子供たちが挑戦するときにはめっちゃ前のほうへ子供達連れていってあげてストラックアウトさせてあげたりとちっちゃな子供達にも優しかった〜😂
おかげでバンバン、ボードが倒れまくってけいひんけんたくさん子供たちに渡してあげてましたね😄
そしてストラックアウトで見えてきた、性格というか
ももはともかくめんどくさがりで、飽きっぽい(笑)
ストラックアウト終わって散らばったボールも
「はい、拾いにいって〜お願い」
とヲタに指令してそれを喜んで拾いに行くヲタの図
それに対してゆいちゃんは、カゴを片手に一緒にボール拾いに行って集めてくれるとか…どっちもヲタの心をくすぐる2人です(笑)
で、ストラックアウトの結論は…
メンバーに代わりにやってもらったほうが実は美味しい!…かも😂
メンバーが模擬店を全て一周したところで山活縁日終了することに
閉めのYulyの挨拶で終了!と思いきや…
ここで玉乃井さんから
下松健康パークのスケートリンクがこの日からオープン!
ということでスケート場にメンバー滑りにいきます!
みなさんもスケート場の入場料がオープン記念で100円で入場できます
滑りたい人は自由参加でスケートしましょう
リンク内ではメンバーとのスケートチェキもあります!
ということで急遽スケートリンクでのメンバーとの交流へ😍