・藤井澪奈 生誕公演
〜第16回れなの大運動会〜
会場 : K:TRACK
時間 : 14:00/15:00
地元山口で、山口活性学園のイベントが三日間連続で開催
初日、広島でのUMU AWARD2016の中国四国予選、そしてむぎちゃんの生誕パーティーが開催されました。
そして2日目、山活メンバー藤井澪奈ちゃんの生誕祭が開催されたので参加しました〜(・ω・)ノ
当日はあいにくの雨…😢
だったけど、開場時間前にもかかわらずたくさんのお客さんが列を作られていました〜(・ω・)ノ
生誕公演の前に、澪奈ちゃんの生誕Tシャツのデザインが発表されたんですがそれには体操服姿の澪奈ちゃんのイラストが!
ということはもしかして今年も〜??(笑)
そんな予想をしつつ、生誕公演の当日
入り口で生誕委員の人から、
「れなの大運動会」
とタイトルが書かれた(やっぱり 笑)プログラム
そして、ビニール製のカラーボール
(もちろんお客さんは、自分の推しの色のボールを取ってました 笑)
生誕祭ではかかせない、企画用のサイリウムとともに
黄色と赤色のハチマキから、好きなほうのハチマキをもらいました。
そして会場内に入ると、運動会よろしく飾られた会場内
そして、壁には運動会に参加している幼稚園から最近までの記念写真と…
なんと澪奈ちゃんの実物?の小学校と中学校時代の体操着が飾られてました(笑)
ステージにはでっかく
「第16回 れなの大運動会」
会場内には、テーブルが中央に置かれて、赤組と黄組のハチマキを巻いたお客さんが分かれてイベントのスタートを待ちます( ^ω^ )
去年のチーム分け考えても、澪奈ちゃんは黄組だと想像しつつ…
しばらく入場するお客さん見ていると、黄組は学生さんたちが多かったですかね?😊
そこらへんは澪奈ちゃんのカラー黄色に学生さんや家族連れのお客さんに澪奈ちゃんが人気なんだな〜って知れますね!
そして赤組は…濃いい〜ヲタさんが多数(笑)
YulyカラーということでYulyヲタの人達も赤組に集まるし、なんと言っても山活ヲタは天邪鬼?なのか、澪奈ちゃんとの勝負が楽しみな人が多数(笑)
開演時間間近になると会場内にはたくさんのお客さんで息苦しくなりそうなくらいだったかも😂
そんなこんなで、いよいよ開演時間になるとむぎちゃんがステージに登場
むぎ「本日はお足元の悪い中、山活第16回れなの大運動会にお越しいただきありがとうございます。
最初に注意事項をお伝えいたします。
ご来場の皆さまに参加していただく種目もございます。
日頃運動をしていない方は、準備運動をしっかりとしてください
それでは早速、最初のプログラムにはいります。
選手入場!!」
ということで、入場テーマ曲にのって組色の体操着とハチマキ姿のメンバーが1人ずつステージに登場!
会場のお客さんの声援と拍手のなか
黄組は
れなちゃん
もいちゃん
赤組は
Yuly
ゆいちゃん
ももたん
むぎちゃんが、アナウンスで黄組は2人です( ^ω^ )
自分の推しが組にいるヲタのみんなが気合い入る中(笑)
むぎちゃんからアナウンス
⚪︎開会宣言
むぎ「プログラム1番、開会宣言!!
選手代表!藤井澪奈!」
れな「はい!!」
れなちゃん元気よく答えて、ステージ中央へ
れな「宣誓!これより第16回 れなの大運動会を開会することを誓います!
みなさん!全力で競技に挑みましょう!
お願いします!」
━━(拍手)
⚪︎準備運動
むぎ「プログラム2番!準備運動!」
すると、音出しの機械をいじっていた玉乃井さん
玉P「オレもやるの?」
━━(笑)
れな「やりますよ」
れな「屈伸運動!
いち、にー、さん、しー」
━━ごーろく、しち、はち!
かな〜りお客さんいっぱいで狭かったけど、そこは本日の主役澪奈ちゃんの掛け声あるから一緒に準備運動をするお客さん一同
屈伸、背のび運動、アキレス腱の運動…etc
運動するたびに、年いったヲタさんたちの変な声(笑)が聞こえるなか
最後にみんなで深呼吸をして準備運動
れな「終わりです」
会場みんなで拍手←なんでだろ(笑)
準備運動終わると、ここで玉乃井さんから
ルール説明
色んな競技があるけど、勝つことは大事だけど組のみんなの『ノリ』がいいことも審査に入るとのこと!
負けたチームには、罰ゲーム!があることも発表!(笑)
罰ゲームがあると知って俄然燃えてくる山活ヲタのみんな(笑)
ここで各組の気合いの確認!
黄組リーダーのれなちゃんから
れな「黄組気合い入ってるかーー!?」
━━いえーーーい!!
玉P「お〜…なかなか、それじゃあ赤組さん」
Yuly「赤組、勝つ気あんのかーー!!?
━━ゔええええええええええええい!!!
会場が震えるくらい叫ぶヲタの声
3人「さいこーー!!(笑)」
すると慌てたれなちゃん
れな「ちょっともう一回やりたい!もう一回!(;´Д`) 」
すると玉乃井さんニヤ(・∀・)ニヤ しながら
玉P「いやいや、人生にやり直しはありません!」
━━(笑)
玉P「両方の組のみなさん、この気合いのまま競技に入りましょう!」
ということでいよいよ大運動会の競技へ
⚪︎大玉転がし
むぎ「プログラム3番、『大玉転がし』です」
ステージに大きな大玉(風船)が用意され、ステージからメンバーが自分の組のお客さんのところへ大玉を投げ入れ1番後ろのお客さんのところまで転がしていって再びステージに早くもどした組の勝利!
玉P「でもね〜みんな大玉横にそらしたりボンボン上に飛ばして遊んじゃうかもしれない(笑)」
もも「赤組はそんなね、遊びに入る人いないと思う!😤みんなマジメだからね!」
まず一回戦!
赤組めっちゃ早くステージに戻してきてメンバーもビックリしてた(笑)
黄組の2人呆然としてた😨😨
一回戦赤組の勝ち!!
→赤組に10点加算!
れな・もい「がんばろ!がんばろ!」
・2回戦
今度は赤組の大玉が黄組のお客さんのところへ逸れていってしまい、黄組のお客さんがポンポンと上に跳ねてて赤組のお客さん大玉転がせなくなってしまい、黄組が勝利!(笑)
しかも赤組、慌てて予備の大玉を投げ入れて大玉が二個お客さんの所にいってしっちゃかめっちゃか状態(笑)
→黄組に10点加算!
ゆい「妨害されたー!😢(笑)」
・3回戦は最終戦ということで、大玉を二往復させることに!
早速スタートすると、今度は黄組の大玉が途中で破裂しちゃうアクシデントが(笑)
赤組がその間に見事大玉を二往復させて、赤組の勝利!!
→赤組に10点加算!
しかも、黄組は風船破裂させたのでペナルティとしてマイナス10点!!
なんと再び0点に(笑)
これに赤組のヲタ大喜び(笑)
れな「えーーーー!?😨」
もも「こんなもんよ(笑)」
⚪︎玉入れ
むぎ「次はプログラム4番、『玉入れ』です!」
大きなカゴをメンバーが持っていて、入場時に貰ったカラーボールをそのメンバーのカゴにより多く入った方の組が勝利!
ということは、黄組は2人赤組は3人(笑)
黄組のお客さんから、
━━赤組のカゴ多い!多い!!
とクレームが上がると…
もも「なんか、苦情でてますよ〜」
ゆい「ボールの数は一緒だと思います!👅」
玉P「え〜…なんのこと言ってるかわかりませんね!苦情は聞きません(笑)」
もも「顔面に当てないでよね!当てたら後で承知しないからね!(笑)」
ということで、スタートした玉入れは最前列にいたお客さんが直接メンバーのカゴに入れる(笑)プレイありつつ、前のお客さんと後ろのお客さんが入れ替わってカゴに入れる頭脳プレイもその場で飛びだしつつ
ごちゃ混ぜの会場のお客さんのなかでなんとか終了(・ω・)ノ
カゴに入ったボールの数を一球ずつ確認
ももが某関西のヲタさんを狙って投げたりもしつつ(笑)
数えていくと…
黄組のボールのほうが多く、見事黄組が勝利!!
れなちゃんともいちゃん大喜び!😂
→黄組に20点加算!!
玉P「これで、20対20の同点になりました!」
⚪︎チアダンス
むぎ「プログラム5番、『チアダンス』
メンバーのみんなは準備があるのでお願いします!」
ということで、一旦黄組と赤組の5人はステージを下がりました〜
ステージに残ったむぎちゃんと玉乃井さんでトークへ
すると玉乃井さんがちょっと汗かきつつ、この時間に両チームの得点発表して時間つなぎするはずだったのに段取り間違えて、すでに発表してしまったと(;´Д`) ←(笑)
ということで急遽?昨日のむぎちゃん生誕パーティーについて
玉P「いくつになったんだっけ?」
むぎ「21歳になりました!」
━━おめでとう!!
むぎ「ありがとうございます」
玉P「おめでとうございます。21歳の抱負とかありますか?」
むぎ「そうですね…健康第一ですかね(笑)」
━━(笑)
玉P「まちがいないね!(笑)まさにね健康第一ね…
ファンがみんな泣いちゃうからここまでにしてね」
━━(笑)
むぎ「そうですね〜全然大丈夫ですよ(笑)」
玉P「え〜…まだメンバーの準備できてません!」
ということで、ここからさらにれなちゃんの思い出話へ
玉P「ここでれなちゃんの思い出について語っていこうかなって…ぼく、思い出ないんで」
━━あーーー!(笑)
玉P「ウソウソ(笑)れなが入ってきたときの印象ありますか?」
むぎ「れな、今回で16歳じゃないですか〜、私は山活に16歳の時に入ったんですよ」
玉P「小学?小学5年生の時に入ったんだよね」
むぎ「大きくなりましたよね〜、背丈も真ん中くらいになってますよ。」
玉P「れなね、最近大人になってきてね発言が」
━━おーー!?(笑)
玉P「『私、こう思います!』とか」
むぎ「え?」
玉P「今までね、全然そんなこと言わなかったのに
前は『あんね…れなね…』
『むぎちゃん、れなね…』とか、いっつも泣いてた!」
(玉乃井さんのれなの口真似うまい 笑)
むぎ「そうでしたね〜」
玉P「1番ね、なんで泣いてんの?ってがあって…
初めて東京行った時の、パーキングエリアで泣いてたの(笑)」
むぎ「えーーー!?なんで?」
━━(笑)
玉P「たぶん、ホームシックじゃないかな?」
━━(笑)
玉P「休憩中、初めての東京で泣き出してビックリした!オレもどうしていいかわかんなくて、ほっとけって」
━━かわいい(笑)
むぎ「放置したんですか?(笑)」
玉P「そんなれなちゃんがですね、最近は『玉乃井さん、違うと思います』って冷めた口調で言ってくるの(笑)」
むぎ「あ〜言いますね😊」
玉P「クビにしてやろうかなって!」
━━(笑)
むぎ「えーーー!?それは…困ります」
れな「そんなれなちゃんの大運動会でね、去年も大運動会でしたけども…
多分、みなさんから好評で味をしめたのか…」
━━(笑)
玉P「また!今年も運動会をすることになりました」
むぎ「そうですね、今年も両方の組とも同じメンバーで、去年のリベンジで燃えてましたからね」
玉P「去年は、どっちが勝ったんだっけ?」
むぎ「去年は、黄色組ですね。」
玉P「あ、怪しい採点だったやつだ」
━━(笑)
ここで、イベントの最初に負けたチームは罰ゲームがあります!と玉乃井さんが思いつき←(笑)で言ったこと思い出して…
罰ゲームを決めることに
→罰ゲームは会場のある『ルルサス防府の清掃!』
だけど、外は雨が降っているということで、『K:TRACKの拭き掃除』に決定!!
玉P「基本的に、良い人に思われたいんで
みなさん、山活のファンが清掃作業頑張りましたって宣伝してくださいね(笑)」
・ちょっと話題逸れて、ここで…
『むぎちゃん良い人に思われたい疑惑』
イベントやライブで遠征に行くと、むぎちゃんはお世話になっているテレビ局の人にもお土産を買ってくるということで…
玉P「二十歳やそこそこの子がね、そんなことできると思わない!
えっと、もう準備できたってメンバーが外で扉たたいてますが無視します!
いいところだから!」
━━(笑)
玉P「そんなことできるわけないと!」
むぎ「そうなんですか?」
玉P「だから、自分が良い人に思われたくて『私をどうぞ使ってください!』的なね、風に見えちゃうわけですよ!」
━━(笑)
玉P「だって、ボクは絶対あげないです」
むぎ「あげませんか?」
玉P「あげません!なんであげなきゃいけないの?」
むぎ「どこどこに行ったんでって、お土産に」
玉P「オレは仕事で行ってるんだから!遊びに行ってるんじゃない!むぎは、旅行気分で行ってるのか!?」
━━(笑)
むぎ「違いますよ〜!😅
もう!メンバー待ってるんで次にいきましょう!」
玉P「あと、2時間は話せる!(笑)」
むぎ「いやです!やだやだ!😂」
ということで、やっと次のプログラムへ(笑)