5月3日(日)雨
・第30回しものせき海峡まつり
会場 : 下関姉妹都市広場
時間 : 10:40~11:20
ゴールデンウィークの2日目
下関での大きなお祭り「海峡祭り」に山活が出演!
そしてライブ時間も40分にお餅まきまであると発表されていて
これは熱いライブになるに違いないとみんなでうわさしあっていたこのイベント
しかし…
当日が近ずくにつれて天気予報が
当日『雨』の予想が…(´・_・`)
予定には雨天中止の文字まであって当日も本当に開催されるのか心配したこの日…
当日の朝、起きてみると…
やっぱり予報通りの
雨!
しかしすでに早朝から会場に到着したヲタさん達のTwitterでとツイートから
どうやら雨天でもイベント決行されるとの報告があったので会場のある下関へ向け出発
会場に向かうなか…
どんどん雨は止むことなく降っていて本当に大丈夫なの?
そして何より心配だったのがこの日の会場付近の渋滞予想…(;´Д`)
駐車場確保できるのかな~とか思いつつ…
下関の町へ着くと会場のある
「唐戸市場」付近で渋滞が!
車の中でイベント会場を横目にして
テントとかもないほんと海をバックにした野ざらしの会場で
雨のなかでお客さんもだけど…メンバーも大丈夫なのかと心配しつつ…
数十分かけてなんとか駐車場確保して
会場スペースへ
せっかくたくさんのイスが用意された会場だったけどあいにくの雨のため
一般のお客さんがほとんどいないという…
そこもすごい残念だったなぁ…
そのかわり山活ヲタのみんなは勢揃い!
雨が降っても
槍が降っても
進むしかない!
雨が止みそうもなくてテンション下がりそうなものだったけど
逆にみんなテンションどんどん上がっていく感じだったなぁ(°_°)
雨が降る中、祭りの司会の方2人がステージに登場してお祭りの開会
ーたくさんの方がおこしのなか…
いやいや…(´・_・`)
とツッコミ入れつつ
あいにくの雨の中でも中止にならず開催されたこと喜びつつ
ライブの時間まで少し時間あったので
下関名物のふく鍋で身体をあっためたり
唐戸市場をみに行ったりして時間がたって再び会場へむかうと…
雨足も弱まらず、なんだったら風も
ビュービュー吹き付けるなか
一般のお客さんもそこそこ集まってくれて見てくれているなか
山活ファンのみんな
メンバーがカサもささないで野ざらしの中濡れてライブするのに
そのファンがカサさすなんてないでしょ?
座って見るなんてこんな日にありえないっしょ!
とみんな変なテンションで笑顔のなか
Overdriveの曲が鳴り始めて山活ライブが
スタート!!
Overdrive
1.イグニッション
2.カーニバル /れな
3.EAZY
MC
4.IDREAM
5.ファイヤーワイヤー
6,長州SEVEN
7.color
8.夢で逢えたら
MC
9.ノート
メンバーもステージにあがって
あまりにもすごい風で髪の毛が顔にまとわりついてきたりして
ちょっとビックリしてたみたいだけど…
でも一曲目の「イグニッション」から
一気に盛り上げてきて
ヲタのみんなもそんなメンバーに負けられないと声援おくってました~\(^o^)/
MCでは
Yuly「みなさんこんにちは~私たち」
全員「山口活性学園アイドル部です!」
Yuly「しものせき海峡まつり呼んでいただいてありがとうございます!」
もい「今日は…雨もすごいし風もつよいんですけども(笑)」
Yuly「逆にさぁ!これはもう、いっかってなってさぁ!(笑)」
もい「私もう髪の毛が(笑)」
ゆい「ヤバイ(笑)すごいことになってる~」
もい「なのでみなさん最後まで楽しんでいきましょーう!」
もいちゃんたちから「カーニバル」しましょう宣言でたから
後半戦もヲタのみんな大はしゃぎ\(^o^)/
IDREAMからファイヤーワイヤーという今までにない流れで盛り上がったなぁ
そして屋外イベントらしく
IDREAMでは
ゆいちゃん推しの最前でのケチャ!
特に「長州SEVEN」
恒例の秋芳洞のトンネルくぐり
れなちゃん推しのヲタさんがくぐったんですがなんとトンネルくぐったさきで
雨で滑って転んでしまうというヲタ大爆笑の珍事が∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ライブのラストは「ノート」
メンバーと今この困難?な環境を共有している感覚とかでなんだか感動しているなか
ライブ終了
ライブの後にはテントで物販とチェキ撮影
あいにくの雨の中だったけど長い列ができていました(・∀・)
雨風の中でのライブだったのに
自分たちのことじゃなくて
お客さんの体調大丈夫ですか?と心配してくれるメンバーみんな…(´・_・`)
なんだかテンションMAXで盛り上がった後だっただけに優しさが身に染みますね…
最後のイベント
山口県名物の「お餅まき」はあいにくの雨の為に
お餅まきから『お餅配布』に変更
ステージに登場したメンバーから
お餅まき用だったお餅やお菓子を並んでもらったり
撮影をしたりとこれはこれで楽しい時間すごさせてもらった後
天候悪化のためにサイン会は中止となってお祭りは全て終了しました~\(^o^)/
ある意味
語り継がれる伝説のイベントでしたね( ´艸`)