12/23 山口活性学園 WE ARE THE RUN 3 二部 ③ | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

18.イグニッション (MVのみ)
19.IDREAM (MV LIVE)
20.Butterfly Effect (MV LIVE)
21.RUN!!
22.ファイヤーワイヤー
MC
23.eazy
24.長州SEVEN (英語ver.)
25.プロペラ

MC
26.Place
27.Brandnewday
28.Closer
29.はろーまいねーむいず



{6BDA5111-A7A3-4283-A8CE-5E45B7810257:01}




ユニットライブが終わるとスクリーンには「イグニッション」のMVが流れて
ライブビューイングの形に

{5099BD3B-E2B8-4A51-B6BA-3BB097DA8668:01}

{9F3572A7-BD70-45B9-B7D7-198ADB43892E:01}



MVでも応援の手を抜かない山活ヲタ(・ω・)ノ

そしてイグニッションのMVの後には
「IDREAM」のMVが続いて流れ始めて

{D3A79299-9E3F-4548-A743-AD0BC156D626:01}

{7AF1FA0C-09B8-4801-BB74-307A02F97A3A:01}



歌い出しとともにIDREAMの衣装!(久しぶりの衣装でお客さんもざわついてた(笑))に着替えたメンバーが登場してMV映像バックにIDREAMのライブが!


「Butterfly Effect」も続いてMV映像バックにライブ!



これがかっこよかったんですよね!
映像と生のライブとの融合って感じで!

そしてそのまま「RUN!!」そして「ファイヤーワイヤー」への怒涛の息つかせぬライブの流れ…しびれました(≧▽≦)


その後のMCではみんな先までの真剣な表情からの笑顔ですからね(´・_・`)


全員「ありがとうございます!」

ーー(拍手)

全員「あつーーい!!(笑)」

もも「今のね~セットリストは超燃えたねー!」

むぎ「みなさん熱いんじゃないですか?

ーーあつーーい

ユリー「PVあったね~

ゆい「すごくなかったですかPVと一緒にやるのって?

ーー(拍手)

むぎ「始めてやねこういうのって

ゆい「PVと一緒にやるのって始めてで

ユリー「どっち見ようかな?ってなりますよね

ーー(笑)

ゆい「どっち見てました~?(笑)


ーーメンバー!


全員「おーー(笑)


ゆい「早いことに後半戦になっちゃいました~!」

ーーえーー!!

ユリー「ほんとに~!?

みなさんまだまだ体力残ってますかーー⁈」

ーーいえーーい!!


ユリー「すごーーい!」

ゆい「ねぇちょっと、あれやっていい?」

もい「なになに?」

ゆい「あのね…男の子、女の子…」

全員「あーーー!!」

ゆい「わかるでしょ!(笑)
これよくな~い?」

もい「女の子も(お客さん)多いもんね」

もも「ひとつ、夢見てたことかなったね(笑)」

ゆい「みなさん返事したら返してください!」


ーーはーーい\(^o^)/


ゆい「女の子ーーー!!」

ーーはーーい!!(女の子ファン)

ゆい「男の子!!」

ーーうぉーーい!!

ユリー「全員ーー!!

ーーおぉぉーーい!!!

ゆい「はい!みんなの声が聞こえたところで後半戦いきましょーー!!」


後半戦は新曲「eazy」

そして次は「長州SEVEN」の英語ver.


いや~…ヲタみんな顔見合わせちゃいましたね…

英語版の「ももたん口上」覚えてない(´・_・`)

ここで英語版くるか~でしたね(; ・`ω・´) 


ももたん口上は日本語でやりとおした後には「プロペラ」


一部にも増して会場全体でのサークルできてみんな会場走り回ってタオル振り回し盛り上がったなぁ~!


ユリー「すっごいグルグル回ってた!

はるの「今日はヤバかったね(笑)

むぎ「みなさん気をつけてくださいね

ーー(苦笑)

ユリー「私達は字を読んだごとく山口を活性するために結成されたローカルアイドルです。

そしてそのなかでも大切にしている曲があります。

まず一つ目は、山口県のいいところをたくさんたくさん歌ったご当地ソング『長州SEVEN』です。

そしてもう一つは、次に歌う曲『Place』です。」

もい「この曲はですね、私達なりの『ふるさと』をテーマにした曲になっています。

是非みなさんもふるさとを思い浮かべながらこの曲を聞いてください。

それでは聞いてください『Place』」


この曲歌ってる時メンバーみんな目に涙浮かんでいるくらい歌詞の世界に入りこんでいた感じで

特にゆいちゃんは曲歌ってる途中から涙ぐんでいて目がしら真っ赤になっていました…


「Place」
「Brandnewday」
「Closer」


特にこの曲は勢いだけの山活ではない
聞かせる山活を表していて
この時この時間の大切さを伝えてくれる曲でもあって胸にきますね



はるの「次が最後の曲になります!

ーーえーーー!!


はるの「私達のファーストシングルで、私達の成長の思いが詰まった曲です。

それでは聞いてください『はろーまいねーむいず』」


ラストにこの曲…想像はしていたけど
やっぱり実際に聞くと くるものありますね…


デビューして最初の頃
始めてこの曲歌ったころは一曲二曲歌って踊っただけで息があがって大変だった姿を見せていたあの頃と

今、30曲近く歌いながら
一曲一曲に思いを込めながら歌っている姿を見せてもらっていると…


そして はろーまいねーむいずの歌詞はほんとに山活の姿を切り取ってあまりないからちょっとここでくるものありましたね…



むぎ「みなさん今日はありがとうございました!」


全員「以上!山口活性学園アイドル部でした!ありがとうございましたー!!」


ということで一旦メンバーはステージを下がるとしばらくの静寂ののちに…




ーー今日は山活3周年ツアーファイナルーー!
ホームで気合入れてアンコールいくぞーー!!

ーーうおーーい!!

ーーアンコール!!

ーーアンコール!!!


山活ワンマンツアーファイナルのほんとのほんとのラストへのカウントダウンがスタートしました!