8/5 ヤマカツゆめフェスタ 山口活性学園 / 30POSSE | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

8月5日(月) 晴れ

・「ヤマカツゆめフェスタ」

会場:ゆめタウン防府屋上

時間:18:00/20:00

出演:30POSSE / 山口活性学園アイドル部



昨年も同じ会場で行われた防府天満宮花火大会をデパートの屋上から見るイベント


アーティスト部だったユリーとクリスが昨年はイベントに出演したけれど、ちょっと盛り上がりに欠けていてさみしくもあったこのイベント・・・



世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_1721~02.JPG


今年は30POSSEと山口活性学園アイドル部がいきなりの共演で出演に!


なんだか会場の設営もされてない3時間も前からゆめタウンにきているファンの人‼️⁉️もいるというなか、時間に余裕もってゆめタウンへ到着


時間がきて屋上に登ると昨年と同じく屋台やステージが並ぶ光景が


なんだか感慨深いものもありつつ、昨年こアーティスト部のリベンジ?ができるのか期待しつつイベントに



まずは30POSSEのメンバーが登場

この日はみっちとギャラクシーは欠席で五人でのライブ


⚫︎30POSSE

(みやっちゃん、まなか、マリア、あまねん、はるつー)

1.午後のベンチ

MC

2.長州SEVEN





世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_1821~03.JPG

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_1823~01.JPG

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_1816~01.JPG


持ち時間20分くらいあるなか、恒例の30POSSEの名前の由来の紹介などありつつこの日は2曲目に「長州SEVEN」を披露!


長州SEVENは山口の「ご当地ソング」扱いということで30POSSEのメンバーも歌っていいということらしいのですが・・・山活の時のいつものメンバーコールなどができないということもあってヲタクも応援しづらい感が・・・(^▽^;)


でも昔のアイドル部のときも最初の頃のイベントは1、2曲しかなくてグダグダのトークをみんな一生懸命すてたなぁ~っと思ったりしつつ、みやっちゃんとマリアの司会ぶり見ながら終了しました


ゆめフェスタ



まなか「ライブ終わった途端お客さんがあつまってくるという・・・(苦笑)」


このあと、アイドル部のメンバーと一緒に物販タイムとなったんですが(アイドル部は時間遅くからライブなので事前物販に)二組が並んでいても、なんだか微妙な空気に・・・


世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_1847~02.JPG


なんだかすっごくよそよそしい感じになっていて・・・見ているこっちが辛くなってくるというか・・・


チェキ撮影の後のサイン会ではアイドル部のメンバーがテーブルに並んで30のメンバーは後方に下がってまつことになって・・・それもまたう~んな気分で・・・( ̄ー ̄;


後で山活と交代して30メンバーのサイン会に交代しましたが・・・どうなっちゃったんでしょうね?


もとは一つのグループだったのにな~・・・

そして日も暮れ始めたころ、マリアンヌとみやっちゃんの紹介でアイドル部のライブに


⚫︎山口活性学園

(Yuly、もい、ゆい、もも、はるの、れな、むぎ)

OP ※STEPxSTEP衣装

1.星屑のラブレター

MC 自己紹介

レナ→もい→もも→ユリー→はるの→むぎ→ゆい

2.STEPxSTEP

3.夢で逢えたら

MC

4.長州SEVEN

MC

5.ファイヤーワイヤー


世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_2002~01.JPG

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_2002~03.JPG

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_2007~01.JPG


アイドル部のライブが始まるとたくさんのお客さんが集まってきてくれて見てくれていましたo(^▽^)o


昨年はメンバーよりもサイリウムダンスするファンに注目集まっていたライブも盛り上がっていて一安心!


そしてなんとこの日は、山口活性学園アイドル部のメンバーも「長州SEVEN」を歌うことにちょっとざわめきが(;^_^A


同じ曲歌うの?



もものセリフで


「私たちの歌うご当地ソング」


ここにプライドあったのかな?




ファンの人の「長州!」コールに屋上に集まった大勢の一般のお客さんも楽しそうにライブ見ていてくれていましたね


ラストは「花火」つながりからなのか?「ファイヤーワイヤー」でライブ終了しました


ちゃんと昨年のカタキとれたんじゃないでしょうか?


この日はこの週に行われていたジャンボリーの応援イベントで山活メンバーが「ノーペイン」と「ハピバ」を歌ったことが話題になっていて、ジャンボリーでは毎日違うSLでやっていて、たくさんのボーイスカウトの若い子たちにも好評だったそうで・・・よかったよかった(^-^)


最後は天神様の花火の打ち上げを見てイベント終了


アルバム発売控えた前日のイベントでメンバーも自信にあふれていたというか、暑さのなかでしたが楽しいライブと…


そして山口活性学園と30POSSEという二組のグループの今後がちょっと心配にもなったイベントでした



世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します『よしかのブログ』-130805_2042~01.JPG