OPはANNA☆Sの杏奈ちゃんとParty Rocketsの小海ちゃんが司会登場
「Hi So Jump!」(ANNA☆S&Party Rockets)
で会場盛り上がっていよいよイベントスタート
1組目はひめキュンの妹分「FRUITPOCHETTE(フルーツポシェット)」
ロックナンバーで盛り上がりました!
そしていよいよ山口活性学園の出番がやってきました(^O^)/
・山口活性学園アイドル部レギュラー7人
(Yuly、もい、ゆい、もも、はるの、れな、むぎ)
衣装:RUN衣装
メドレー
1.RUN!!
2.You are the one
3.夢で逢えたら
4.プロペラ
5.長州SEVEN
ファン一同で前方へ移動しつつ周囲のさまざまなファンの方と一緒になって応援
「RUN!!」から「長州SEVEN」までMCはさまず一気にたたみかけるようなメドレーで最初から最後まで盛り上がったライブ
RUNの間奏では口上ボードも用意して山活ファン以外の人とも口上したりMIXもうってくれたりと
大盛り上がりだったライブの持ち時間15分だったのですが
歌いきった後にはメンバーもかなり息切れ状態だったような(^_^;)
そしてこのライブでは盛り上がりすぎたファンのモッシュによって前方の柵が破壊されるアクシデントが・・・
柵の修理でしばらくの間中断する事態にまでなってしまって
山活ライブ恐るべし・・・・
この後次の山活の出番まで色々なアイドルさんのライブに参加
でも移動するなかで結構山活の話題がそこここで聞こえてきて「楽しかった!」の声もあってうれしかったなぁ~ヾ(@^▽^@)ノ
衣装:ハロマイ衣装
OP
1.星屑のラブレター
2.Brandnewdays (スタンドマイクライブ)
3.ウタカタノウタ (スタンドマイクライブ)
アンコール
4.RUN!!
2部は地下1階での最後の出演に!
ということでお客さんちょっと少なかったんですが・・・でも熱いライブ
一曲目の「星屑のラブレター」最初から音の調子悪かったんですが
なんといきなり音が途切れてしまうアクシデントがΣ(・ω・;|||
しかし!
アカペラで歌い続けるメンバーそこでファンのみなさんとメンバーとのアカペラでの「星屑のラブレター」
すっごく会場が一体化した瞬間でしたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
そしてスタンドマイクでの「Brandnewdays」
今までに無いくらいの「オ―ベイビー!」の大合唱!
そしていよいよ新曲に!
ユリー「新曲になりますウ●▲※◆ウタ」
(残念ユリー滑舌悪くて聞き取りにくかったと帰りのバスで話題に・・・自分はちゃんと聞けたよσ(^_^;)
みんなが予想していたシットリ系のバラードな新曲
ちょっとまだまだ歌いきれてなかったのが残念だったけど・・・やっぱりグループとして一回り大きくなるためにもバラードは必要だと思うからうれしかったなぁ~
アンコールは「RUN!!」で盛り上がって終了しました!
ライブ後の物販には今回のライブ見て山活に興味もってくれたたくさんのお客さんが来てくれていて自分もなんだか感動したり、物販をズムーズに行う為に「物販最後尾」のプラカードが新しく用意されていたりなど結構スムーズに行われて一安心(;´▽`A``
ゆいちゃん界隈が盛り上がってるように見えたな
さすがゆいちゃん!
全てのライブ終了して帰りのバスでは
今回のライブの反省会をメンバーとファンとで開催
一回目のライブのメドレーで最後のほうヘトヘトになってしまってたことや
柵が壊れちゃったことやユリーの滑舌悪くて聞き取りにくかったとのダメだし( ´艸`)
物販での販売方法についてのファンからスタッフさんへの意見だし
でもアカペラで歌いきった星屑のラブレターがあって逆に盛り上がってよかったことなど
結構有意義な話し合いになったのかな?
この後はSAでの休憩はさんでファンと玉井Pとでももちゃんイジリ
(ももちゃんが更新したばかりのブログを音読してももちゃんを恥ずかしがらせるプレイには萌えました・・・)
でバス内がなごやかムードになりつつバスツアーは現地解散で終了しました(・ω・)/
色々なアイドルさんのライブも楽しめたしバス内での素のメンバーとの交流も少し楽しめた一日でした