オタ歴 カンオタ 祭り終わって | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

あさみ みうなの卒業公演は

「HelloProject2007 Winter~集結!10th Annivesary~」

2007年1月28日(日) 横浜アリーナ 18:00公演


そうカントリー娘。としての単独公演ではなく所属していたハロープロジェクトがそろった公演での

1行事としてあつかわれることになったのです・・・


カンオタ一同がネット上でサイトをたちあげ色々と案をだしあい卒業企画として決めたこと

それは

「あさみちゃんとみうなちゃんのイメージからーでサイリウムを点灯させること」


一色でステージ染め上げるのはやったことがあったのですが2色サイリウム点灯させるのは初めての試み

まして単純にサイリウムを2色分用意するのは費用も倍かかるわけで・・・


カンオタでもサイリウム配布のために用意するようにしたのですが

チラシを配って趣旨に賛同していただいた方にサイリウムの用意をお願いしたり

1月28日のコンサートまでに企画をカンオタ以外の人にも周知してもらうために

ライブ会場前などで配布

そして有志によるサイリウム購入代金の募金をつのるなどあわただしい新年のスタート

でもこれがカンオタのラスト祭りだったこともありみんなどこかしら笑顔?


横浜アリーナライブは2日間土日に行われたのですが

まずはサイリウム企画をどのタイミングで行うのか本番までわからなかった焦りも少しありつつ

土曜日のライブに参戦


ハロコンはハリプロのメンバー全員参加しておこなうコンサートなので

カントリーの出番とMCの有無をこの日に確認


コンサート後にカンオタが集合して次の日の本番の点灯タイミングを記したチラシをこの日に

新しく用意

そしてホテルの一室にうずたかくつまれたサイリウムが入ったダンボールから

カンオタ一同でチラシとサイリウムを輪ゴムでとめる作業を深夜にまでわたって用意


そして次の日の本番

早朝からカンオタ横浜アリーナに集合してこの日コンサートに参加されるお客さんに

用意したサイリウムを配る手配を決めてみんな袋いっぱいのサイリウムをもってアリーナの中へ


アリーナの入場口でやってくるお客さんにサイリウムを配るのを開演ギリギリまで行い

最初は声をかけるのはずかしかったけど

「卒業企画しってますよ!サイリウム用意してきましたよ」など応援をうけたりして感動しつつ

ついにライブが始まったのです


<サイリウムの点灯タイミング>

あさみちゃんの卒業コメントの時には青のサイリウムのみを点灯

みうなちゃんの卒業コメントの時にはピンクのサイリウムのみを点灯

コメント後のカントリー娘。三人の曲ではピンク両方のサイリウムを上げて応援してください


ハローのメンバーが次々と歌い終えるなかいよいよカントリー娘の出番がやってきます!


浮気なハニーパイ カントリー娘。に石川梨華と藤本美貴


そうまずは今までカントリー娘のメジャーデビューから助けてくれたリカちゃんとミキティが参加しての

この日だけのスペシャルメンバーでのライブ


そしてライブ後ミキティからあさみちゃんへの言葉

そしてリカちゃんからみうなちゃんへの言葉

その後なんとサプライズゲストとして半年前にモーニング娘。及び芸能界を辞めた(当時)紺野あさ美ちゃんが

登場して二人に言葉を カントリー娘を助けてくれたメンバー全員そろって卒業する二人へ贈る言葉を

くれました

最後に二人を見送る里田まいちゃんからの言葉


そしていよいよあさみちゃんみうなちゃんからのコメントの時間がやってくるのです


あさみちゃんのコメントの瞬間会場中が青のサイリウムで埋め尽くされた時の鳥肌感!

そしてみうなちゃんのコメントの時に一斉にピンクのサイリウムに変わった時

みうなちゃんもビックリしたし自分達自身も驚きと喜びでいっぱいでした

企画は大成功に終わり


その後最後のカンオタそろっての大飲み会

あさみちゃんみうなちゃんの前途を祝ってかんぱ~い!

あさみにカンパイ!

みうなにかんぱ~い!

カントリーにかんぱ~い!!


その後まいちゃんは自分のことを紹介するとき「カントリー娘。の里田まいです」と名乗っていてくれました

まいちゃんはおバカキャラ?で大ブレイク!そして今年には婚約のお話まででて

一躍時の人にもなりました



カンオタとしての自分はこの卒業ライブにて区切りがつきました・・・



あさみ・みうなハロプロ卒業企画使用 青&ピンクサイリウム