オタ歴 カントリー娘。 | 世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

世の中の大抵のことはアイドルの笑顔で解決します

お笑いだけが人を笑顔にしない・・・アイドルの笑顔やがんばってる姿はみんなを感動と笑顔にする。そんな笑顔を伝えたいんです。

ハローマゲドンと後に言われたハロプロ内での大改革
モーニング娘。ではごっつぁんが辞め
タンポポは矢口

「平和なのはカントリーとメロン記念日だけだね」

でもそうではなかったのです・・・
発表自体はこのときなかったのだけど りんねは花畑牧場には帰らずにカントリー娘。の活動は
あさみちゃんと里田まいちゃんだけが行うようになりりんねちゃんの姿はそこになかったのです
そして唯一三人で参加した「岐阜和牛フェア」でもりんねちゃんの歌う姿はありませんでした

そして10月2日に「カントリー娘。りんね卒業」が発表されたのです
卒業の場は他のハローのメンバーであればコンサート会場でのファンに見守られての卒業が
ほとんどだったのに「カントリー娘。FCツアー」での卒業になったのです

このツアーの受け付けは卒業発表のあった日よりもかなり前だったのでりんねちゃんの最後の舞台を
見られないファンの人がたくさんいました
でも中には自費で北海道までやってきてツアーのイベントが行われる花畑牧場にやってきて
遠くからでもいいから見守りたいという熱いファンの人もいらっしゃいました

ツアー自体は一泊2日で行われて一日目
まずは帯広の「幸福駅」を巡ってからカントリー娘のホームグラウンド「花畑牧場」での2ショットポラロイド撮影会~夜のカントリー娘。ミニライブ
~牧場ならでわの焼き肉バーベキュー~プレゼント大会でホテルで一泊


幸福駅・・・TVでりんねちゃんが話していた店員さんが実際に居て興奮してりんねちゃんが鳴らした
幸福のベルと切符を買い
花畑牧場での2ショットポラ撮影・・・そこにりんねちゃんが半年ぶりにりんねちゃんが立ってる
それが最後の姿だとしても・・・そこには笑顔のりんねちゃんがいてくれました

そうだね笑顔で見送りたいな

夜のミニライブでカントリー娘三人がそろってのミニライブ
メンバーと一緒になっていい年こいたオタ全員で振付踊った「大きな栗の木の下で」
牧場長の田中義剛さんもギターをもってカントリーのみんなと「カントリーロード」を歌う
・・・この楽しい雰囲気 これがカントリー娘。だったんだよな・・・
ここでの「初めてのハッピーバースディ」「恋人は心の応援団」ではファンみんながもう狂ったように
声はりあげて「りんね!!」コールと振付けを踊る姿がありました
もちろん自分もその中の一人なんだけど(^▽^;)
ライブ楽しかったなぁ~・・・あんなにでかい声はりあげて「りんね」って叫んだの人生初
歌いかけながらファンのみんなのもとへ近寄ってくるメンバー達とファンが一体になった
野外での雪虫が降る素敵な時間

そしてライブが終わりバーベキュー会場へと移動するファンの中で
誰しらず泣いていた自分がいました・・・「りんね~!」

バーベキューの後のプレゼント大会はカントリーの三人がMCで私物やサイン色紙や生写真などを
メンバーが抽選箱でひいたファンの人へプレゼント

こういうの当たったことないからな~・・・そんなこと思っていた抽選会も
ラストはりんねちゃんからの私物プレゼント!
しかもりんねちゃん自らが抽選箱をひいている(((( ;°Д°))))
「欲しい!」
そして・・・「B-24番さん!どこですか~?」
・・・自分だ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
「やった~!!!」ハイジャンプして喜んだ男
ハイ・・・先まで泣いてた男がこれです(ノ´▽`)ノ
りんねちゃんからプレゼントされたもの 他のファンのひとからも早速「みせてみせて」の嵐
優越感とそして「大事にしなくちゃ・・・」という使命感が生まれたそんなあの日・・・

想い出りんねちゃんからのプレゼント今でも大切に保管してあります

夜 帯広のホテルにFCの一行は宿泊 もちろん帯広の夜 そこかしこの飲み屋で
カンオタのみなさんの飲み会やらがおこなわれました

そしてFCツアーラストの日
カントリー娘。りんね最後の日がやってきました・・・