『当たり前』。。 | ☆emiの日常☆

☆emiの日常☆

ただのブログです。

月一で来るこの女性にしか解らん痛み…。。



テンソンかなり下がります。。



2、3日腹痛が続いちゃうからヤだよ。。



普段おーちではあんまり動かんのにもっと動けんくなるあせる


温かなコメントありまとございました!!




はぃっ

ブログります。

★幸村の日常★-20110328075628.jpg


この前オレンジ色のお月様がいましたぁキラキラ



周りの人達も撮ってたので便乗してみたら一生懸命撮り直し過ぎて信号二回待ちました。笑




★幸村の日常★-20110328081217.jpg


送ってくれました!!


あっっ


ちなみに買い占めはしてません!!




大好きなラーメンちゃん♪


最近は自炊が多いからふりかけも嬉しス♪




★幸村の日常★-20110328065341.jpg


大切に食べます。


最近、近所にお水が売ってません。。泣




土曜日(営業後)二日酔いで帰宅してから飲み物が無いって気付いて寒い朝買いに行ったんですが散々歩いてやっと500ML2本手に入りました。(マジで5~6件巡りました)




凄く嬉しかったぁぁぁ


なのにビビり過ぎてあまりお水が減ってないとゆー。笑




★幸村の日常★-20110328065807.jpg




★幸村の日常★-20110328074216.jpg


久々出勤した時の~


先週は金土でベロベロでした。。




いつもおいしードリンクを飲ませて頂きありまとございます!!


笑笑




★幸村の日常★-20110328061021.jpg


久々『DOUBLE』行ったぁ


ちぇると久々歌った♪




ダブルのこうきのバースデー行けなかったから遅れてお祝いさせてもらいました☆


おめでとうございました!!


主役よりちぇるのが飲んでた…笑


さすがっ…ざる?ざら?笑

★幸村の日常★-20110328072022.jpg


唇の下に何か出来た。。


ブログはここまでですが…


別で記事を作ってたのですが最近『幸村の日常』が「暗~い!!」『長~い』「病んでる?」やら言われます。笑




気遣って言えなかった子までいてかなり申し訳なく凄く恥ずかしいです。。( ̄Д ̄;;




でも、暗いとか心配されててもやっぱり長文、面白くないブログ綴りたい時期なんですよ。。


しかも、そゆブログってアメンバー記事にしちゃうので余計に重くなりますよね。。


気にしたくなくてもアメ限てだけで目に付いちゃいますもんね。。




しかも、文字ばかりで誰に問い掛けてるかわからんよーな……。。笑


なので、考えました!!




普段のブログ書いた後に載せます!!


きっと『幸村の日常』を読み終わる頃には『独り言』まで辿り付かないと思うので。笑




しかも、独り言のが文が長いです。。




今だけすみません。。


※決して病んでたり落ちてるとかではありません!!


あしからず!!笑




でわでわ






♪♪♪




ここから独り言です。




さっきの話の続きですが…




お水に限らずですが。。


お店では毎日水分取ってるのにおーちに帰ったら手に入らないって辛い事なんですね。。




そー考えたら生まれてからの生活環境もそーだし今いさせてくれてる環境にも改めて感謝しました。。




仕事も含めてですが飲ませてくれたり食べさせてくれたり本当感謝です!!




何に対しても


『幸せな時こそ当たり前と思うな』


『幸せな時こそ謙虚な気持ち忘れるな』を


教えてくれた人がいました。




2ヶ月に1回くらいペースだったのに今は3日に1回思い出します。


『当たり前とか思ってないし』とか言っちゃってたけどやっぱり気付かない間に思ってたりするんですよね。




最近、幸村「当たり前」について凄く考えちゃいます。。




しかも、考え過ぎて言葉の意味すら解らんくなったりします。笑


むしろ、考えてた内容も…笑




最近思い出した初めての「当たり前」について…。




お洋服着れてご飯もおかしも食べれて生活が出来る家もあって眠くなったら寝てお小遣い貰えて欲しい物買ってもらって…でした。(小さい頃のお話です。)(決して裕福な家庭ではないです!!)


本当、何不自由なく当たり前な事と思ってました。


でも、それは、パパとママが一生懸命働いてくれてたお陰です。




絶対イヤな事とかきつかったりたくさん大変やったと思うのに子供のあたしには全然分からんかった。。


しかも、大変だったってちゃんと気付いたの最近です。。


いつも、すみません。。




個々それぞれに「~当たり前」ってあると思います。


「~当たり前!!にしたい、思われたい」って理想もあると思います。




『当たり前』って言葉は色々な気持ちになりません?


自分に自信が持てる。


プレッシャー。


幸せになれる。


励まされる。


傷付いたり…


当たり前過ぎてチョットのダメージが大きく感じたり…




どっちにしろ衝撃はありますよね。




『幸せが当たり前!楽しいのが当たり前!』に浸り過ぎたら良くない事かもしれないけどチョットでもそー思えた環境にも感謝します。




だってその間は幸せなんですもん。。




でも、↑の言葉思い出した時『楽しい時こそ目を懲らして良く見とけ』って言いたかったんかな?ち思いました。


それは、1番理想やけど1番難しいですよ。。




今だから思えるのですが自分が楽しかったり夢中になってる間って誰かしら(親、親友、昔遊んでた友達…等)が悲しんでると思いました。




東京に出てきたばっかの頃、毎日が刺激的で早く馴染みたかったし、とりあえず考えるより行動!!みたいな。


営業後とか1件予定入てんのに結局5~6件入れて…


お酒飲んで吐いて飲んで…の繰り返しだった事もありました。。


若さと元気が取り柄でした!!笑


とにかく忙しくて楽し過ぎた毎日でした。




毎日、親とか地元の親友、友達から電話が鳴ってて出なかったり『後で掛け直す』って言って切ったり。


みんなの反対を押し切って出て来たから、必死になってる自分を見せたくなかったんでしょーね。


心配されても嬉しくないし『何も始まってないのに何の心配よ。今頑張りよるから何も言わないで』とか言ってました。


ヒドイ奴ですね。。




久々地元っ子の電話に出て『掛け直す』って言って掛け直したら『あっ本当に掛かって来た!!』っちビックリされました。。


半年振りくらいにちゃんと会話して『あんた声大丈夫?やばくない???』完璧に歌舞伎町で味わった酒やけ達です。。


『あんた性格変わったんかと思った』とか。


その後も心配や説教等々言われました。。


その中で1番『本当に掛かって来た』が自分に凹みました。。




それまで掛け直さない人1番嫌いって言ってたのに…


気付かん内に自分が嫌いなタイプになってた。。


まぁ今では掛け直すとも言わなくなりましが…笑


出来ない約束はしません。


それからは地元時と変わらず連絡とってます。


親とはこっち来てからのが長電話するよーになりました。




逸れましたが…


まぁ反抗期みたいな感覚なんでしょーかね?




親の監視がない時ってやたら楽しかったですもん!笑


でも、楽しいピークにやたら心配されるみたいな。




あたしの大欠点は、遊び、仕事、恋愛、何でもとにかく最初に夢中になり過ぎて、人に心配されたり、いつの間にか相手を傷付けてたり…とにかく周りが見えなくなる。。


ほとぼり冷めて、やっと全部言われて気付くみたいな…




しかも、勘違いして冷静て思い込んでた自分も見失っちゃってたみたいな。。




今までウルサイ事言ってこなかったのに…ウザイ…ほっといてよ…とか思った時は誰か傷付ける前後か何か見失ってるって自覚してます。




言われてなかったら、多分、早くから東京とおさらばしてましたよ。。


言ってくれる存在は本当に大切です。


まだ書きたかったのですが手が疲れちゃいました。。


すみません

読んでくれてありまとございました!!