画像…CD、DVD付きジャケット
★アニカンインタビュー
ALI PROJECT「凶夢伝染」インタビュー 2
アニメ『Another』OPテーマ「凶夢伝染」発売中!!
綾辻行人の『Another』がアニメ化。言わずと知れたミステリー&ホラーの名作が映像化されるとなれば、OPはもうアリプロしか有り得ない。綾辻先生の盟友でもあり、原作の大ファンであるアリカ様が歌うは「凶夢伝染」。2012年もアリプロがダークな夢を届けます。
おかげさまで、ステキでものすごい映像になりました
——えっ? アリカさんが、虫に……お触れに……なられたのですか?
宝野 ええ、かわいかったですよ。白い幼虫とか、特大のヤスデとか。撮影場所が寒かったので、ケースに入れてストーブの近くで待機してもらっていたら、みなさん本番でも快活に動いてました(笑)。
——お、お強いですね。
宝野 虫は全然平気です。小鳥と蛾が苦手なので、それ以外だったら、たぶん何でも大丈夫だと思う。「絶國テンペスト」のPVを撮った近藤廣行さんが今回も監督してくださったんですけど、近藤さんはグロいのがお得意で、虫がお好きらしくて。おかげさまで、ステキでものすごい映像になりました。
——見応えありそうですね(笑)。カップリング曲についてもご紹介いただけますか?
宝野 はい。「夜見たそがれの、うつろな蒼き瞳の。」というのは、ヒロインの鳴ちゃんのお母さんが、作中でやっている人形店の名前をそのままいただきました。原作を読んだときに、これは曲のタイトルになるなと思っていたので、綾辻さんに聞いたら、ぜひにと。曲を聞く前から、これはダークなワルツのイメージだねって、綾辻さんがおっしゃっていたんですけど、本当にドンピシャ。ダークなワルツの曲です。そしてもう一曲が、「胎内ヒトガタ遊戯」。当初カップリングは、この「胎内~」だけの予定でしたが、もう一曲入れたいという片倉さんの強い希望により、3曲になりました。「胎内~」は、たとえばミステリーやサスペンスで人が殺されるでしょ。その犯人がどうして殺人を犯すようになったのかというと、幼少期の親との関係に原因があるケースが多々あると思うんです。とくに母親が子どもに与える影響が重要かということを感じ、詩を書きました。
——ありがとうございます。では、最後に読者にひとこと。
宝野「凶夢伝染」、『Another』をごらんになって既に聞いた方もいらっしゃると思いますが、OPで90秒聞くのと、全体を通して聞くのとではまた違ったイメージがあると思います。2コーラスめで展開があるし、間奏もかっこいいので、ぜひフルバージョンで聞いてみてください。それから、2月18日に中野サンプラザでコンサートがあります。ゲストに綾辻さんをお呼びして、間にトークショーなども挟み、普通のコンサートとはちょっと違う構成にしたいかな。ぜひ、こちらもいらしてください。ステキな一夜になると思います。
※綾辻行人の「辻」は"しんにょう"に点が2つ付く辻