目と鼻が真っ赤 | 美咲のぶろぐ。

目と鼻が真っ赤


今日、離任式がありました

ウチの大好きな社会科の先生。
苦手だった国語の先生や体育の先生。

合計8人の先生とその他の方がこの学校を去ります。

その先生方からの最後の話で、ウチは号泣してしまいました

校長、社会の先生(2人)、数学の先生(2人)、英語の先生、体育の先生、外来語の先生、国語の先生、事務の人。

ウチは社会の先生の話のとき、めっちゃ泣かないように我慢していたのに、数学の先生の話で我慢できなくなり涙が止まりませんでした。


ある数学の先生はこの学校に8年間居ました。その先生は普段優しくもあり、時には厳しい先生でした。
普段泣かない先生が最後に涙ぐみながらこういいました
「ごめんなさい…俺の目にゴミがはいって…」
この言葉を聞いたとき、みんなが泣きました。


体育の先生は、ウチが今までブログで書いてきた苦手な先生。

先生はウチのクラスの授業は一年生の時しか無かったんですが、あることがきっかけで、たまに廊下ですれ違うと先生にからかわれたりしました。

その先生に、久しぶりに絡まれました。
掃除の場所が体育館で担当が先生でした。
先生はウチに
「俺がいなくなってよかったろ?」って言いました

ウチは黙っていると
「こういう時は嘘でもいてほしいっていってくれよ。俺、結構悲しいんだからな…」って言いました

あの時言えなかったけど、ウチは本当はすごく悲しかった

先生のことは苦手だけど、本当は先生がこの学校で初めてウチのことを名前で呼んでくれて嬉しかったんです。

他の先生はウチを名字で呼ぶから…

先生は話ながら泣いてしまいました。そしてそれでまたウチは泣いてしまいました。


国語の先生は二年間お世話になりました。正直、先生のことが嫌いでとにかく熱い熱血先生でした

授業中も、冷めた態度をとってしまったし、友達とお話したり、本当に馬鹿なことをしてしまいました。

今になって気づくなんて遅すぎるかもしれないけれど、心から反省と後悔しています。

先生の最後の授業は、まさか先生が居なくなるとは思っていなかったから、先生に対しての評価プリントにめちゃくちゃ悪いことを書いてしまいました

そのお詫びとして紙に手紙を書きました。似ていないけど先生の絵と今の気持ちを書いて放課後先生に渡しました。

先生に「いらなかったら家で捨ててください」と言ったら
「捨てるわけないだろ」って言ってくれました。

先生はウチと友達に写真撮ろう!と言ったので三人で一緒に撮りました


外来語(ロシア語)の先生は昨日手相をみてもらいました!

先生に「この線が伸びればもっと(心が)強い人になれるよ」
って言ってくれました




本当に先生達が大好きです

心からそう思えます

またいつか会える日を待っています

北海道だからたまには遊びにきてほしいな

いい成績をとって、先生に報告できるよう、頑張っていきます


先生達も頑張って下さい!




…最後、先生へのメッセージになってしまいましたが今日はこれで終わります



あ、明日から春休みですが
ウチの学校も何か出来ることはないかということで学校内で募金活動してます

北海道なので、節約と募金ぐらいしかできないんですが
少しでも役にたてたら幸いです


では、また!