仕事が忙しかったうえに、かなりショックな出来事やヘコむ出来事があって、更新できませんでした・・・

ゲストブックやペタへのお返しも時間を見つけて徐々に再開します、申し訳ございません。


ほんと久しぶりに休日が取れたので、リフレッシュも兼ねて、、、

と言っても、久々すぎて何を書いていいのやら(笑



まぁ、まずは庄内ネタの続きということで、庄内空港での写真の失敗談などなど・・・


すでに記事にも書いてきましたが、今年の夏期休暇に母の実家がある山形(庄内町)まで遊びに行ってきました。


今回は数年ぶりに庄内空港で撮影しようと、意気揚々に300mmの望遠レンズを持参し・・・いざ出陣!

ターミナルから滑走路の反対側にある公園が撮影ポイントです。


夏にしては珍しく、鳥海山が頂上まではっきり見える天候だったので背景に取り入れる構図を狙って望んだのですが・・・


途中、予想外に道路が渋滞してて到着したのが羽田便の着陸する数分前でした。

慌てていたため、急いでカメラボディに300mmのレンズを装着し、駐車場から徒歩で撮影ポイントまで移動し撮ったのがこの写真・・・


写真の記録室-B767

焦点距離が長すぎて、鳥海山はファインダーのはるか枠外に・・・

かわりに機長さんの顔が見えちょります(ノ∀`)


焦っていたとはいえ、レンズ選択の完全なミスw


デジカメにしてから庄内空港で初めての撮影だったので・・・

フィルムのころの感覚で望んでしまい、焦点距離が1.3倍になることを忘れてましたw

(まぁ、フィルム一眼でも300mmじゃ鳥海山は・・・ry


8月の鳥海山は靄がかかりやすく頂上が顔を出すことが少ないので・・・

次のチャンスはいつ来るのか、と後悔しつつ、空港を後にしましたorz



【追加】

おまけ写真w

上の写真の直後、着陸の瞬間!

写真の記録室-B767

こちらはレンズのミスチョイスのおかげでいい感じの大きさに撮ることができました(笑