今回のシンガポール旅行では絶対に外せない!

と決めていたのが今晩の行き先ですw



ドレスコードにあわせた服へ着替え・・・

MRTに乗って知人との待ち合わせ場所チャイナタウン駅へ!


ここからタクシーに乗ること25分車



到着ーー!!







そう、ここは・・・


“シンガポール競馬場”(シンガポール・ターフクラブ)


ですw



過去2回の渡星では、競馬の開催日に当たらず行き損ねてましたショック!

なので、今回は競馬開催にあわせて旅行スケジュールを・・・w

知人も競馬好きなので、自ら率先して計画を立ててくださいました!

(本当に、ありがとうございましたm(_ _)m


ちなみに“シンガポール航空国際カップ”という国際G1レースが毎年春に行われており、昨年と一昨年は日本馬が優勝しています♪


一般スタンドのチケット売り場チケット

Lower(1F:エアコンなし)Upper(2F:エアコンつき)、2種類のフロアーがあります・・



われわれは、外国人でも利用できる3Fの指定席「ハイビスカス・ルーム」へ・・・



ハイビスカス・ルームのチケット売り場をエスカレーターからw


ハイビスカス・ルームの室内☆

とても綺麗で窓も大きく競馬場を一望できます♪

ちなみに芝コースの1周は2,000mです☆


上の写真ではまだ明るいですが・・

この日は金曜日、大井や川崎などでお馴染みの「ナイター」です星空

(金曜日はナイター、土日は昼からとのこと・・・



さて、馬券購入前にまずは予想を(笑


日本の競馬場と同じようにレーシングプログラムをもらえるのですが、当然英語w

もともと英語は苦手なのですが、R・Pなのでトラックマンの予想やコメントなどが記されているはずもなし・・・

提供される情報がかなり限定されているので英語だろうとあまり関係なく、結局数値からの推測となりますw


仕方なく、馬番と馬名の“ケントク買い”を基本に、各馬の過去の成績を加味して予想することに決定w

ホントはパドックを見るべきなんですけどねぇ。。。


これがレーシングプログラムの表紙(馬の写真がブレているのはもとからですw



あれこれしているうちに第1レースの出走時間が迫ってきたので、シンガポールで初めての馬券を購入し・・

ほどなくゲートオープン!


1Rのゴール前写真・・・

ブレブレですが、写真判定っぽいのが撮れましたw


そして、馬券は・・・

2-6-7のBOXなので、2-6であったりー!!!


幸先のいいスタート!と思った矢先・・・ハプニングがw


この馬券、日本でいうと「馬連(1,2着を順番に関係なく当てる)」を買ったはずだったのですが・・・

馬券説明の訳を間違えて、「ワイド(1,2,3着に2頭入れば当たり)」を買っちゃってましたorz


馬連なら$42だったのが$11に(つωT`)

(知人もしばらくぶりだったとのことで、間違えて買ってましたw



ちなみに現地表記では、馬連は「Forecast」、ワイドは「Place Forecast」ですw

馬券2行目の左側に印字された「PFT」が「Place Forecast Ticket」の略ですね・・・



さて、嫌な予感を胸に残りは8レース・・

最終的な収支はいかに・・・w