先日22日、2017年ラストの幸村道場が行われました
『ろくでなし八犬伝』後、初となる道場。
幸村さんからラガーへ、「一番どんなことを学んだか?」等の質問からスタート。
彼は初舞台を踏み、彼なりにたくさんのことを吸収し、気付けたようです。
そんな中、はじめましての方も!
刀を渡した瞬間に
稽古前、『おお!』と興奮。
刀を帯にさしてあげたらニコニコニコと嬉しそうな顔(笑)
なんでも、殺陣をやってみたかったらしく、とても嬉しそうでわくわくしていたのが印象的でした。
そして、さすが。めきめきと吸収!!
構えから素振りまでやることができました!
最初は二対二での、つけまわし。
四人でつけまわすわけですが、誰と誰が敵対しているのか等がわからなくならないように、そして、打ち合わせなしでシャッター(味方同士で入れ替わること)をアドリブでいれてみる、など、なかなか難しい!!
相手、味方との間合いの取り方、シャッターのタイミングのあわせ方など、ものすごく勉強になりました。
そして、レギュラーメンバーたちは平行して一対一の手を。
今回もあっという間の三時間でした。
年内は終了。年明けは1月5日から開始となります。
ご興味のある方は
yoshiya.yuimura58@gmail.comまでお気軽にどうぞ(*^^*)
幸村道場を応援してくださる皆様、生徒さん、
今年も大変お世話になりました。
幸村道場は、来年で6周年目を迎えます。
師匠の教えのもと、互いに切磋琢磨し、それぞれが様々な現場で活躍できるよう、これからも精進して参ります。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ
