
今回は久々の少人数で、みっっちり稽古

基礎であり、大切な一連の振り方や足運びを組み込んだ『幸村A』に挑戦。
コツコツと道場に通っている黒羽くんと鎌田さん。
着実に変わってきています。
幸村Aの流れを覚え、二組に別れて練習したあと、その中の「突き」と「すり流し」の練習へ。
さらに、すり流し(写真下)は、より、相手も自分も怪我をする危険がともないます。
正確にやること、精度を上げることは、怪我防止にも繋がるのです。。
跳び箱をつかって背越し…のはずが
芯の純也、苦戦…!

跳び箱ひとつあるだけで、動きの幅が広がる分、苦戦してしまったようです。

跳び箱などのセットも、しっかり活かした立ち回りができるようにならなければならないな、、と感じました。。。(>_<)


↑そのあとは、マット練習!
各々磨きたい技に挑戦し、一人一人丁寧にみていただきましたm(__)m
少人数のみっちりな稽古でした…!



すごくありがたかったです(涙)
さてさて、次回は5月12日【本日】です!
急遽参加も大歓迎ですので、ご連絡くださいね✨また、今月は毎週金曜日実施いたしております。
ご興味のあるかたはお気軽にご連絡くださいませ(*^^*)

yoshiya.yukimura58@gmail.com