3月18日は、いろいろなタイミングが重なってしまい、なんと生徒二人

ですが、こんな時こそみっちりとみていただけるチャンス。
とても贅沢な稽古となりました。
まず、最近新しく作られた型、「幸村C」のブラッシュアップ。
もともと「幸村A」「幸村B」はあり、それのレベルアップバージョンです。
型、といっても、いずれも敵を想定して、まるで相手がいるように見えなければなりません。
目線、タイミング、インパクト…。
師匠からの細かな指摘により、漠然としていた相手が、より鮮明にみえてくるようになり、自然とメリハリがつくようになります。
その後、「実際に敵がいるとどうなるか」の稽古。
1対1の幸村Aと違い、複数人いることが想定された型。幸村さんも交えて実践。
…これがまた難しい!!!手自体が難易度が高く、且つ「危険ポイント」が多数潜んでいるのです。
丁寧に、一つずつ危険なところを消化していきました。
続いて、二人の苦手なマット練習。。。


その甲斐あってか、ラガーに関してはとくに、まったくできる気配のなかった前方転回に、兆しが見え始め、終盤ではもう惜しいところまで行きつきました!
すべては現場で使うために。
マットなしで、且つ単発ではなく、一連で様々な技ができるようにならなければ、ですね…!
そんなこんなで、とても濃厚な稽古となりました

今回、3/11の稽古も合わせた稽古動画を作成致しました。
もしよろしかったらぜひご覧になってください。
次回の稽古は4/8
随時体験、見学大歓迎です!
yoshiya.yukimura58@gmail.comまで
お気軽にお問い合わせくださいませ…!
過去に投稿した動画はこちらからどうぞ…!