投資しながら趣味と子育て♪自由を楽しむ暮らし -5ページ目

投資しながら趣味と子育て♪自由を楽しむ暮らし

育児、投資、旅行メイン。2022年から株デビュー。
400万で投資中です。運用益は、使いつつ再投資!働かずごろごろしながら、お金が増える生活が好きです笑

1億!富裕層目指して、その後夫婦でFIREしたい

今日は家族でお出かけニコニコ



夏祭りに出かけてきました飛び出すハート


夫は腰痛で戦力外の中

子供と夫をフォローして夏祭り楽しめるんだろうか…?と不安だったけれど



子供は大喜びしてくれて

ああ、無理して行って良かった!って思いましたニコニコ




正直夏祭りなんて自分が楽しむよりも

子供が喜んでくれればいいのですおいで



親になると「子供の喜び」=親の喜びだったりしませんか?



だから喜んでくれた時点で

ミッションコンプリート。みたいな。

全て報われる感じがしましたOK



さまざまなトラブルはあったけれど、

無事帰って来れて良かったですキラキラ






…。



帰り道。

夫が

「こうやって家族みんなで夏祭りを楽しむっていいよね、幸せって思った。」



って言ってて、私も同じこと思ったんですよねおいで



お金は必要だけど


あればいい、あれば幸せってわけじゃないよねって。




私と夫の幸せは



お金<家族と過ごす穏やかな時間



なんですよね。



だからお金に執着しすぎず

家族イベントではしっかりお金を使って

楽しい経験をしていきたなと思います飛び出すハートニコニコ





長距離運転で無事帰宅!

疲れたけれどアドレナリン出まくりで寝れず

一人で晩酌飛び出すハート

コンビニおつまみとビールで1,500円キラキラ

居酒屋に行かずに

美味しいおつまみがサクッと手に入るなんて

良い世の中だ〜よだれ



夜の夏祭りにおすすめ


これを子供の首にかけて目立つようにしておくといいですよ!迷子防止になりますし、遠くからすぐわかるのでグッ

ダイソーやセリアでも取り扱いあります!夜にしっかり光のですごく良かったです!







ここ最近、めちゃくちゃ株がいいですね!


私の総資産は

ついに百万円の数字が1つ変わりそうです。←例 1が2に、3が4にってことねてへぺろ

あと数万ちょっとなんですが、早くならないかといろいろ現金かき集めてますてへぺろ





となるとつい自慢したくなり、夫へ資産がいくらふえたー!なんて言ってしまうんですが


夫がね、

「お金があってもさ、本当に幸せかは別だよね」



って言うんですびっくり


おお?と思って話を聞いてみると、


仕事で1億2億…5億持っている方とお会いするけど


子供とは疎遠

夫婦不仲



で、お金があっても使い道がなく家にいる。そんな高齢者とお会いするそうです魂ガーン


健康であればどこへでもいけるしなんだって買える、美味しいものも食べられる。




でも…



一緒に心から時間を共有できる相手はいない。



だから、お金があっても、どこか幸せには見えなかったそうです…おいで




こう言った高齢者増えているのか、それとも一部なのかはわかりませんが、



一緒の時間を楽しく共有できる相手がいないって

すごく寂しいことだよね、なんて話になりましたアセアセ



別に独身を否定している訳ではないんです。そもそも今回の登場人物はご結婚している方のお話ですし。



だからね、既婚か独身かってことではなくておいで


誰と一緒にいるかがすごく大事だよねみたいな話になりました。



結婚しても


モラハラ夫と暮らす人

借金ギャンブル好きな人と暮らす人

DV夫と暮らす人



こんなの嫌ですから上差し


少なくとも人生は80年ぐらい。

そのうち一緒にいたくない人といなきゃいけないストレスって

結構無駄だと思うんですよね。




お金より「時間を楽しく過ごす」ことに目を向けないと高齢者になって、後悔するかも。と思った出来事でした。





ここからは戯言ですが…。

女の人は、見栄、お金にしがみついて離婚をしない人もいる。


アメブロでは、

よくモラハラ夫という記事を見かけますが、

本当にモラハラ夫なら

さっさと見切りをつけた方が良いと思う。

長い目でみたら

時間の損失だから。




まあね、アクセスアップ目的でわざとモラハラ夫にしてる人もいそうなので、そこはご自由ですが…


それはそれで

幸せなんだろうか…?と思ってしまう不安


我が家は、固定費は低く!が基本です。



家賃はなるべく快適に暮らせるレベルで、安いとこ※ただし、職場から5分以内が理想

車は、燃費の良いハイブリッド車でガソリン代が抑えられるもの

スマホ代は、格安の会社を選んでます約2,000円程度なので、もっと抑えられるかも…?



借金はゼロですニコニコ(投資目的なら借金がある方がいいですけどね)


だから、明日夫が無職になっても、そこまで焦りはしません。

無職になっても、

それなりに資産が増えた今は、

なんとかなるな。ぐらいな考えでいれるので、ラクです。




固定費の削減←これって見栄の削減でもあるかもしれないてへぺろ

夫の稼ぎなら、もっと良いマンションに住めるだろうし、夫の周りの先生はみんな住んでるけど…

我が家は見栄張らず快適さと固定費削減を大事にしたので

毎月お金は余るんですよね。(出費は予算は決めているので、物価高をしっかり感じます昇天)


余った分は、一部を投資に!もう一部は現金にしてますニコニコ

投資にお金を入れると、

配当で勝手にお金になるので、

良い循環なんですよね。



これって100万とか500万ぐらいでは、あまり実感しない部分ですが

1,000万以上となると、

増え方も想像を超えてきますね。。

私の資産のみでは1,000万分の投資はできませんが、

家族用口座、私口座、子供口座足せば桁は変わりますニコニコ



やはり元本の力は大きいなと感じますニコニコ




そんなわけで、、

家族の資産も私の資産もコツコツ増えています。

ここ最近日経がいい感じですよね!?


増えた分は、少しだけ使ってよだれよだれよだれ

再び再投資!


増えたからと言って、

お金は無駄に使いすぎず

よく吟味して使おうと思いますよだれ

大きくなって、ようやくプールデビューしましたが…



プール行くにも


水着、浮き輪、親の水着代、



結構かかるな〜と言うのが本音。




せっかくプールの利用料は

1回500円以下なのに



使うグッズが高いってなんなの〜!?と思うこの頃です。



浮き輪もね、

キャラモノだと、


なんと2,000円ぐらいしちゃう…。



浮き輪って、年齢によって買い換え必要なのに


たかがビニール素材にこれかよ。



高いな!って思うおいで


せっかく安い市民プールに行っても

準備物にお金かかりすぎて

なんだか、プールに行く気持ちが失せつつありますくるくる



子供が喜ぶから連れていくけど


体験格差ってちょっとわかる。




そうそう、

こないだとあるアンケート結果が目について、、、


生活が苦しいと感じる割合が増えているとのこと。



確かにいろんなものが上がって、


自由に使えるお金が減ると、


生活が苦しいと感じる人も増えよね。



我が家は、現状生活が苦しいとまでは言わないけどさ、


最近のモノって

この商品にこの金額を払いたく無い!って思うものが多いです。


屋台のバナナチョコも、1個400円だった…おいで昇天



価格と商品が見合わないものも増えて、

でも必要だから買う。



結果生活が苦しい。って言うのもあるのかも。



もちろん、食べ物の物価高が一番の原因だと思うけど、



なんでもかんでも値上げしすぎてる気がしますね。

3連休ですね!


我が家は特に予定がなかったので、


選挙へ行って来ました飛び出すハート



生活が厳しいという声や

物価高

米騒動など過去の状況から


自民党に入れる気は全くなくて、



じゃあどの党に入れようか?と考えてみました。



結果は、


自民党やマスコミが嫌う党に入れよう!と決めましたニヤリ



マスコミが最近よく叩く党をチェックして、その政党に投票して来ましたよニヤリ



ぶちゃけ、今のマスコミって

選挙報道の公平さが欠けていません?


自分たちにとって不都合な党を叩く傾向にありますよね!?


選挙期間外でも

自民党の不都合はあまり報道せず、

そのタイミングで芸能人(不倫)を散々叩いていますよねえー


そんな背景があったので、

マスコミが批判する政党へ1票ですニヤリ

ざまあみろって話えー


今後もマスコミが叩く政党へ投票しますんで

ぜひどんどん叩いて下さいな笑





こんな考えでの1票なんで

選挙にどこまで影響するかと言われると

あまり影響しない気がするけど




こんな形で自民党、マスコミ反対!の意思表示をするのもアリかなと思います。




明日の結果はどうでしょうねニヤニヤ笑


自民党のお通夜を見るのが楽しみですニヤニヤ