我が家では
1月5月8月に家族の資産を計算してます。
なのでどのぐらい増えたか減ったかは定期的に把握してます。
一応書いておくと
1月は出費も把握するので時間がかかるけれど
5月8月は今現在の預金残高や株の資産を計算するだけなので10分程度でデータは出ます
なので資産の把握は簡単です
さてそんな感じで今回も資産を把握しました。
結果、
家族の資産は5月に比べて数百万資産が増えていました
この株高の恩恵ですね
ここまで増えるってことはその逆もあるのでしょうけれど…
上がらない時に散々耐えて我慢しているので、
上がっている時ぐらい、値上がりを楽しもうと思います
ちなみに…
いつもは質素倹約?な我が家ですが
以前からちょいちょい高級宿やラウンジ付きホテルに行くのが好きだったので
ホテルの頻度を増やすのもいいかも?となりました
高くて躊躇してたホテルも
今回のような株高を受けた後は
だいたいの高級ホテルが行ける
1泊10万までは出す気はなれないけど
8万以下ならせっかくだし泊まるかって思えてる。
はあ、投資のおかげです
家族の資産も増えたし
私の資産も増えて
お金が減る恐怖や
毎月お金に悩むことは
無くなりました。
そして
仕事のストレスで悩むことが無くなったのも大きい。
以前は仕事でストレスたっぷり、そしてストレスによる散財、暴飲暴食が当たり前だったんでね
だから投資のおかげで
クオリティライフも上がった気がします
働いていたころ、
正社員なのに給料12万(手取りでよ!?)ぐらいでボーナスもなかった暮らしをしていまして
毎日しんどい日々でした。
あの頃辛かった経験をしたことで
そこから脱出したいって気持ちになり
人生を変えるべく散々もがいて
今があります
過去の嫌な経験は無駄ではなかったということかな…。
まぁ…思い出したくないほど辛い日々で振り返るだけで涙出ますけどね
そんな過去があったから
今の人生は楽しいし満足です
参考書籍
銘柄選びは、この本からヒントを得てます。