株をやって辛かった時期 | 投資しながら趣味と子育て♪自由を楽しむ暮らし

投資しながら趣味と子育て♪自由を楽しむ暮らし

育児、投資、旅行メイン。2022年から株デビュー。
400万で投資中です。運用益は、使いつつ再投資!働かずごろごろしながら、お金が増える生活が好きです笑

1億!富裕層目指して、その後夫婦でFIREしたい

株を始めて1年経過。



最初の頃は、どんどん含み損が増えて辛かった。

資金30万のうち、20万投資したけど、全て含み損で




たまに含み益が出たものは売って…そのお金で違うものを買うと、それがまた含み損。




結果

譲渡益が数千円プラスでも、

持株は含み損で2万ぐらいあるから


実質1万5千円マイナス。



譲渡益が含み損を上回るまでの昨年は辛かったです

よく「含み損は幻。」と言うけど、


そうは言っても、

上がるかなんてわからないわけで、最悪上場廃止になったら…なんて不安ばかりでした。





今は、譲渡益と含み損を計算して、プラスなので

ようやく気楽に投資できてるし、自分の投資パターンも決まってきて、

だいぶ精神的に楽になったと思います。



もし最初から100万を投資していたら、

精神的にズタボロだったかなと思う。




投資のスタートが30万だったから、

まだ良かったんだと思います。





今年からは100万円の資金になったので、

もう一度譲渡益よりも多い含み損を抱えることもあると思うけど、


コツコツ譲渡益を積み上げていければいいな。と思ってます。

先月が過去ワーストだったので、2月は頑張らないとなてへぺろ





株で利益が出たら、しっかり使う!