「フェードル」は4年前に観ています。
その時の感想はこちら↓
演出は栗山さんと変わらずですが、フェードル役のしのぶさんとエノーヌ役の緑子さん以外は全キャスト一新。
前回、テラメーヌ役の谷田歩さんはテゼに役替わりでした。
感想は前回観た時も思ったことですが、テゼがちゃんと話聞いていたらこの悲劇なかったわなということ(身もふたもない)。
前回はしのぶさんに持っていかれましたし、やはり締めは流石だと思いましたが、今回は谷田さんが抜群に良かったと思います。
谷田さんの実力からしてわかってはいたけれど、想像していた以上に良かったです。
谷田さん中心で観ると本当に愚かで本当に悲しくなってきました。
そしてラストシーンは残酷ながらも絵画のような美しさがあり印象的でした。
お目当てはフェードルに恋い焦がれるイッポリット役の林遣都くん。
生で観るのは初めてでしたがいやあ、麗しかったわ。
やはり、映像の人だからか発声が舞台では弱いと感じましたが、フェードルが狂ってしまうのもわかるわという王子様ぶりでした。
そして意外(でもないか?)にガッシリしていて背も高いので見栄えが良くて舞台に映えました。
相手役の瀬戸さおりちゃんが小柄で華奢だからかもしれないけど。
しのぶさん&緑子さんのドロドロコンビに対して遣都くんとさおりちゃんカップルがあまりにも清廉でありいい対比となっていて、キャラ的には前回の平さんと麦ちゃんカップルよりあっているように思いました。
カテコは5回?6回くらいありました。
何度も登場してくれるのは嬉しいけど(役者さんも嬉しそうでしたが)、無理しないでとも思いました。
残念だったのはブラボーおじさんがいたこと。
誰かつまみ出せと思いましたわ(苦笑)。
劇場は感染拡大対策をしっかりとっていましたが、他にも観客の意識が緩いなと思うことが多々見受けられて残念でした。
安心して舞台を楽しめるようになる日はいつになることでしょうか。