この週は観たいものが関西に集まりすぎました(笑)。
そんなわけで珍しくも地元でマチソワマチになりました。
先に土曜マチネに「怪人と探偵」を取っていたので、次に土曜日までしかやっていない「ストーリーオブマイライフ」をソワレに。そして日曜日マチネは「愛と哀しみのシャーロックホームズ」という順番になりました。
どれも楽しかったですが満足順はストーリーオブマイライフ>シャーロック>怪人と探偵 でした。
まずは「怪人と探偵」から。
と、その前に。この日人身事故があって阪急神戸線がちょうど止まっていました。
気が付いたのは梅田に着く前だったので阪神から迂回ルートで行けたので何とか間に合いました。
三宮方面からは動いていたらしいのですが、梅田から西北間が止まるときつい。5分遅れで上演と張り紙があり、結局は10分くらい遅れての上演でした。
KAAT公演での感想チラ見していて賛否両論あるなと思っていましたが、好き嫌い別れる作品ではあるなとは思いました。
齟齬が許せるかどうかというのが別れ目。
とにかく脚本には色々つっこみどころが多い。
そして話の流れ関係なく唐突に歌うのがタモリさんのようなツッコミを入れたくなる。
ただ、なんか単純に楽しかった。
音楽がかっこいいのと美術が凝っていたので見ていても聴いていても楽しかったからか。
いちばんつっこみたいのは・・・「身長差」w
アッキーの歌のうまさと加藤くんのシュッとしたかっこよさは言わずもがななので略(笑)。
ただ、明智と二十面相かと問われたら乱歩のとは全然違うとしか言えないw
大原櫻子ちゃんは初めて観ましたが声質が独特で個性的で歌もうまい。
キム4人見ないと(笑)。
今さんと樹里さんのコンビがいちばん楽しかった、さすがの巧さ。
2人のナンバーがシブがき隊の歌みたいだなと思ったのは森雪之丞さんだからか。
由美子ちゃんの衣装がドロンジョ様のようだったのと六角さんがセンターで歌って踊るのがおかしすぎたw
六角さんめっちゃ楽しそうで微笑ましかったです(笑)。