土曜日ソワレは4時間耐久レースでした(笑)。
はい、メタルマクベス。
濱田さんが初新感線、さとしさんが久しぶりの新感線復帰ということで観たかった作品。
実はDVDも観たことないので全くの初見でしたが思った以上にマクベスでした。
現在(といっても設定は200年後なのだが)と過去を行ったり来たりしているのですが途中どっちがどっち?と混ざってくるところがマクベス夫妻がだんだん狂っていくのとリンクしているようで面白かったです。
決してストーリー自体は楽しいものではありませんが。
しかし、もう少し時間削れるだろう!!(というのは新感線を観ているといつも思う感想w)
無駄なところが多いですがまあそこが新感線らしいところなのかなあと。
なんだかんだいって4時間経ったとは思えないくらいあっという間でしたから。
バイク乗り回すのもあの劇場だからこその臨場感あったなあ。
あとは回転すると最前ではないのに最前になったように思える感覚が面白かったです。
前回来た時は最後列だったものでそういった体感は味わえなかったもので。
髑髏城より酔うとは聞いていましたがちょっとだけ酔いました(休憩したらなんとかなる程度でしたが)。
とにかくさとしさんが圧倒的でした。
次のDisc2と3がどうなのが想像つかないくらいに。
そしてじゅんさんとの息の合いっぷりがさすがだなと感じます。
濱田さんはとにかく初新感線が楽しそうだなと(笑)。
「メタルは嫌いなのよ」と言いながら(台詞です)、さすがの迫力ある歌声。
そして狂い死ぬ様は十八番、魅せます。
ただ、初演の松さんも観てみたかったなと思います。
さとしさんと濱田さんのイカれたいちゃいちゃぶりは以前の「ミュージカル三昧」のラジオでのハイテンションぶりを彷彿(笑)。
あの時のテンション酔っぱらっているのかと思ったものw
そしてこれだけは最後に言いたい。ゴスロリ植本さん、違和感なさすぎ(笑)!