本日観劇納めをしました。
CFYは本当に楽しくて幸せな気分になれるのでいい観劇納めになりました。
で、本年のまとめ。

【1月】

1/10 モーツァルト!@梅田芸術劇場メインホール
1/11,12 大いなる遺産×3@新宿シアターサンモール
1/17 ルパン3世@宝塚大劇場
1/24 ヴェローナの二紳士@梅田芸術劇場メインホール

遺産が今年だった(笑)。なんか去年の様な気がする。

【2月】

2/7 夏の夜の夢×2@ウェストエンドスタジオ
2/8 メンフィス@赤坂ACTシアター

どちらも初めての場所。
余裕があったら夏夜はもうちょっと数観たかった。

【3月】

3/7 Y's Bar@JESTER'S STORE
3/8 クレイジー・フォー・ユー@四季劇場「秋」
3/14 クリエミュージカルコレクションⅡ@シアタードラマシティ

Y's Barはただただ濃かったとのみ申し上げます(笑)。

【4月】

4/11 TripTripTrip×2@am HALL
4/12 十二夜@梅田芸術劇場メインホール
4/19 大切な人@ヴィンテージカフェ昭和

Trip~地方バージョンは人数少なかったけれどより濃かったです(笑)。

【5月】

5/9 男が泣く理由教えます「4649」@テアトルBONBON
5/10 いっちー・あかりのトーク&ライブ×2@ライブカフェハヤセ
5/16 デスノート@梅田芸術劇場メインホール
5/17 アルカポネ@シアタードラマシティ

退団後初めてのいっちーでした。
再び彼の歌声を聴けたのがただただ嬉しかった。

【6月】

6/1 イディナメンゼルコンサート@大阪城ホール
6/19 イチラス@ヤマハエレクトーンシティ渋谷
6/28 アドルフに告ぐ@春秋座

イチラスは平日だったので有休取って行きました。
有休取った甲斐あったな。

【7月】

7/4 GQ @森ノ宮ピロティホール
7/18 アラジン@四季劇場「海」
7/19 アドルフに告ぐ×2@紀伊国屋ホール
7/20 ライムライト@シアタードラマシティ
7/25 むかしむかしゾウがきた@神戸オリエンタル劇場

7月の3連休ソワマチソワマチで途中東京→大阪移動が入ります。
何かおかしい(笑)。

【8月】

8/1 サンセット大通り@シアターBRAVA
8/15 大切な人によせて~トーク&ライブ~@阿倍野集会所
8/20 100年目のラブレター@阿倍野集会所
8/22,23 アドルフに告ぐ×3@シアタードラマシティ
8/29 レ・ミゼラブル@梅田芸術劇場メインホール
8/30 BROADWAY MUSICAL LIVE2015 @新国立劇場中劇場
8/30 Friends on Ice 2015@新横浜スケートセンター

いったいこの月芳樹さんを何回観ていることやら。
そしてあれですよ、まさか一和メルヒが再び観られるとは(さわりだけですけど)。

【9月】

9/13 Cafe30th @ウェストエンドスタジオ
9/21 王子とこじき@京都劇場
9/26 コーラスライン@自由劇場
9/26 智美術館ナイトミュージアム@智美術館
9/27 LITTLE WOMEN~若草物語~ @日暮里d-倉庫

初めて日暮里に行きました、普通の住宅街やった(笑)。

【10月】

10/24 CHESS @梅田芸術劇場メインホール

公私とも忙しかったのでこの月はこれだけ。

【11月】

11/1 HAPPY DAYS @京都府立府民ホールアルティ
11/15 PHANTOM×2 @新宿シアターサンモール
11/29 プリンスオブブロードウェイ@梅田芸術劇場メインホール

アルティはかなり久しぶりに行きましたが、いい劇場です。

【12月】

12/3 アラジン@四季劇場「海」
12/4 サウンドオブミュージック@四季劇場「秋」
12/3~6 PHANTOM×6@新宿シアターサンモール
12/19,20 Christmas on Ice 2015×4@東和薬品RACTABドーム
12/30 クレイジー・フォー・ユー@シアターBRAVA

マチソワマチソワマチソワマチソワ。

誰や、こんなスケジュール組んだのは(私です)。
そして1年ぶりに大ちゃんが観られて幸せだった。

劇団・人ごとにわけると、四季8 ライフ&芳樹さん関連27 いっちー関連5 大ちゃん関連4 それ以外18 合計62。
ジャンルごとにわけると、舞台45 ライブ7 イベント5 スケート5。
そして土地ごとにわけると、遠征31地元31。

なんとちょうど半々だ(笑)!

遠征は来年は抑えようと思います・・・と言いながらもうすでに増えているんですけど(苦笑)。
そして来年こそは大阪四季劇場にも行きたいです(笑)。
地元は圧倒的に梅芸とドラマシティばかり行っているような気がします。
つまりは茶屋町ばっかり。

今年のベスト3は観た順で、「100年目のラブレター」「若草物語」「PHANTOM」。
「PHANTOM」は数でわかっていただけると思いますが。
奇しくも3つとも演出が女性というのは関係あるのかどうか。
ワーストはあえて書きませんが感想読んでいただければわかるかと思います。

そんな2015年でありました。

2016年はもう少し腰を落ち着けて色んなことに取り組めたらいいなと思っています。
でも行ける時には行っておきたいなとも。
贔屓の動向次第なんだな、結局は(笑)。

というわけで本年も大変お世話になりました。
ただの自分の備忘録ではありますが、楽しんでいただければ幸いです。

では皆様のご多幸とご健勝を祈念いたしまして。

良いお年をお迎えくださいませ。