いかれたお茶会に行ってきました。

2年前の初演ぶりですが全体的な感想としては再演なりに練られてパワーアップしていました。
ストーリーとしては色々つっこみどころはありますが、おもちゃ箱をひっくり返したようなショー要素が強くて、単純に歌やダンスが楽しい。
ラストは前観た時よりもビターな印象を受けました。
ただ、アリスには前回観た時よりも感情移入できる。
安蘭さんの演技に繊細さが増していたような気がします。
そして全体的にセリフも聞き取りやすくなったかな。

キャストについて。初演続投組はさらにパワーアップしていた。
特に禅さん(笑)!あんなに「ひらり」「ひらり」言ってたっけ?
登場シーンとか特に前回も大笑いしたけれど、今回は本当に涙出るくらい大笑いして笑いが止まらなくなって困ってしまいました。
女王様はあいかわらずロングトーンすごすぎて女王様感満載だし、モリスさんもうざさ満載だし、塩田さんもうざさ満載だし(塩田さんキャストちゃう)。

濱田さんはなんといっても舞台の空気を一瞬で変えるのがあいかわらずすごい。
それまでみんな歌うまさんだなあと思って聴いていたのですが、もうぶっとんでしまうくらいの圧倒的な存在感と迫力にぞくぞくきました。
殺戮シーンは前回の方がもっと怖かったんだけどそれでも目が離せない、ぞくぞくくる。

再演組は初演組と比べられるので大変だろうなと思いながらもそれぞれ良かったと思います。
どちらかというと初演>再演だったけれど大きな差異はない。

しかし、圧倒的に再演>初演は芋虫さん。
私は初演の時に新納さん似合いそうと感想書いたんだけど実現していてびっくりした(笑)。
芋虫パートがこれだけ面白くそして魅せることができるのは新納さんの力だと思いました。
小野田くんは初見です。

ソロパートはチャラい部分はカッキーよりあったかなと思ったのですが、みんなでわちゃわちゃになると存在感がちょっと弱い。
でも基礎がしっかりしている感じは受けて他の役でも観てみたいと思った。
クロエはどちらも可愛かったです、どちらかというとやっぱり前回の充希ちゃんの方がうまかったけれど。
ウサギは万里生くんが良かったなあ。平方くんも悪くないんだけど、万里生くんのあのうざ可愛さがたまらんかったなと思い出しながら観てました。


でもキャストのバランスは良かったと思います。バランス大事。

そしてあいかわらずカテコでアンサンブルの少なさに驚きます。
もっとたくさんの人数でやっているように思えますものね。
青いエプロンドレスがあいからず可愛かったなあ(笑)。