夢醒めは名古屋初日以来1年ぶりです。
今日は初見の友達と一緒だったのでどんな反応をしてくれるかも
楽しみでした。
まずロビパフォはあの狭い場所でどうするんだろうか?
と思っていましたが無理やり工夫してましたね(笑)。
入り口前に怪しげな布で覆われたスペース。
予習してなくても高脚ピエロだろうとすぐわかったので
とりあえずピエロさんが出るまで待機。
その前におじいちゃん登場してカメラ構えたらにっこり
ポーズとってくれたのでおじいちゃん好き!となってたら
西尾さん!西尾さん!←単なる西尾さん好き
無事ふれあい完了(握手しただけですが)した後、中へ。
入ってすぐにハンドベル隊、そしてエスカレーター前に
なんちゃってオルガンを弾く貴族さんとシャボン玉ピエロさんを
パチリ。
マリオネット遣いとマリオネットくんも結構うろうろしていたので
パチリ。
エスカレーターを上がると既にタップ隊がタップしてました。
お姫様は額縁なくてらせん階段をあがったところに台作ってもらって
くるくるまわってました。
ダーツも狭そうだったなあ。客席に入ると白黒ピエロさんが既に
パフォーマンス。輪投げも舞台上でやってました。
セクシーお姉さんとピエロちゃんの輪投げを失敗するの初めて
観たんですがまだ慣れてないのかな。
気がつけば謎の紳士(わかってるが)が上手席に静かに着席。
もうすぐだーとわくわくわく。
で、本編の感想。
この作品が大好きなのは物語の芯がしっかりしているから、
いつ観ても感動できるところ。
そして観る時の状況・気分によってまた違った感動があるところです。
本当に心洗われる。笑って泣いて楽しかった。
ただ何度も続けて観たいというのではなくて、年に一度くらい
観たいかなっていう作品です。
麻美ちゃんのピコは大阪MBSで観て以来9年ぶり。
初めて麻美ちゃんを観たのがこの時でした。
その時は圧倒的な声量と華を感じたものの演技は
知寿ピコをなぞった印象を受けましたが、
今回は麻美ちゃんの個性が生きたピコになっていました。
ただ、特に最初ですが高音が出てなくてはらはらしました。
得意な音域ではよく声が出ていましたが。
岡村さんが登板したらもう一度観てみたいかな。
服部さんのマコは先に観ていた方たちの感想から想像するよりも
良かったです。確かに声量は足りないですがまあ幽霊だし(笑)。
何よりも演技がすごくまっすぐな感じがして、可愛らしくて私は好きです。
下様配達人妖しい・・・。
映像では何度も観ていましたが配達人の下様は初めてで楽しみにしていました。
下様自体ものすごく久しぶりに観ましたが、えっと体型が・・(略)。
しかし、声はあいかわらずええ声だし、何よりもあの妖しい雰囲気が
誰にも出せない(笑)。友達はいちばん気に入ってました。
存在感は抜群でしたね。
マコママは白木さんがいちばん泣けるのでまた観られて良かったです。
「きょーだいみたーい♪」がいちばんしっくりくるし(笑)。
歌も演技も安定していました。
川原デビルと川島エンジェルのコンビがまた楽しかった。
川原さんのデビルがますます楽しくなって可愛くなってる(笑)。
やっぱりデビルが一番いい人だと私は思う。
間が絶妙でどかんどかんうけてました。
川島くんは初見でしたが、台詞回しが滑らかで演技が自然でうまい。
ストプレに起用されるだけあって同世代の中では抜きんでているように
感じました。そして写真よりもイケメンでキラキラ♪
エンジェルにはまっていたように思います。
ただ、幕間で友達が和泉元彌に似ているというもんで
二幕から元彌にしか見えなくなってしまった(笑)。
グレパストリオは田中部長と西尾暴走族は鉄板。いうことなし。
田中さんが色々、陰で細かい演技(ゴルフの練習して腰いためたりとか)
しているのがおかしかったです。
西尾さんはかっこいい、とにかくかっこいい(大事なことは二度いう)。
歌声も好きなんですよ。
ヤクザは野中さん以外の方を初めて観たのですが、
さすがに深水さんはベテランなだけあって
初役とは思えないくらいの仕上がりで違和感なし。
ただ、野中さんを観ているから薄味に感じました。
多分野中さんを観ていなければ普通にうまいヤクザなんで全く問題ないと
思います。
深水さんは異国の神田でしか観たことないんで他の役も観てみたい。
「お前の嫌いなアメリカの歌を歌ってやる」がかっこいいんだ。
そういえばSOMの大佐もキャスティングされているんですよね。
大空メソは思ったより悪くないです。歌もうまいし、まあちょっと
棒な感じはしましたが、苦手な某メソよりは全然大丈夫。
ただ、ちょっと存在感は薄い気はしました。
もうちょっとメソ目立ってもいいかなと思った。
あとは老夫婦のやりとりがいつ観てもほっこりするなあとか、
今回のかわいそ子供たちが前観た子供たちより歌がうまかったとか。
色々書いてますがやはり最後の「光になったのね」で光がピコに
集まるところはいろんなミュージカルの中でも一二を争うくらい
大好きなシーンであります。