最後の週テストの偏差値がでてましたねーねずみ

4科>60>国語>理科>社会>55>算数>50

うん、算数が平均高いのは知ってたえーんねずみ
もいさんニコニコ焼き芋が8割乗るくらいだものね……。
それでもSコースで平均超えれば合格点。
4科でも有終の美を飾る結果でありましたニコニコ焼き芋

こんな感じで、2月校への準備は万全……
……と、言いたい所ですがえーんねずみ

家では、とにかく算数、最後まで算数……
という感じで、1日校と2日校の算数の過去問、直しをひたすらやっているのですが。

2日校は、コンスタントに7割くらいまで取れるようになってきましたニコニコ焼き芋
ただ、相変わらず計算違いが多い……えーんねずみ
うまく行けば、5分5分くらいで合格の目もあるかもしれない……。

問題は1日校。
いやー……問題の相性ってあるんですね……えーんねずみ
8、9年分の過去問をやりましたが、
前回の3割とまでは行かぬものの、
安定して5割くらい、ひどいと4割……えーんねずみ

研究不足だったので、あらためて求められる力を調べみると……。

・計算力
・着実・慎重に作業する力

……うん、もいさん爆笑焼き芋には、むりだねッウインクねずみ

それにしても、埼玉校が終わってから、
2月校開始までが、異常に時の経過が遅いです……。
気分的には、もう2、3週間経った気分。

もいさんニコニコ焼き芋が学校を休んで、毎日家にいるのが大きいのでしょうが……。

かわいそうなのは、奥さんおとめ座えーん
もいさん口笛焼き芋に集中させるには、とにかくひたすら監視し、やれやれ言わないとすぐぼーっとしているので、
勉強に限らず、何かをやらせることのストレスが半端ないのです……。

それがずっと家にいるので、奥さんおとめ座はぐったりしています……えーんねずみ
奥さんおとめ座いつもありがとうね。
もいさん口笛焼き芋がここまでこれたのも、全て奥さんおとめ座のおかげです……。



奥さんおとめ座の名誉のために断っておくと、
お弁当ではなく、本日の塾での自習のためのおやつです。

・みかん
・かにぱん
・ほしいも

……もいさんニコニコ焼き芋曰く、「だいすきなものばっかり」とのことで……ねーねずみ

……素朴な味が好きなやっちゃなぁ……ねーねずみ