今日はいよいよのもいさん初陣プンプン焼き芋でした。
埼玉県での初日入試……ということで、大体予想はつくかと思いますので名を上げてしまうと、まあ、栄東です。ねーねずみ

栄東は共学校で、もいさんニコニコ焼き芋希望の女子校ではないので、当初は迷っていたのですが、
塾での担任面談で、受けない手はない、とのことで勧められて初陣が決まりました。

で、11月に入試説明会に行ってみたところ、東大宮駅から行列がびっくりねずみ
さらに途中の大通りの信号超えで大渋滞となっていたので、こりゃ本番はまずいな……と思い、あえて出願を遅らせました。
その結果、受験会場は第三会場の栄北高に。

栄北高は大宮駅からニューシャトルで15分くらいの丸山駅が最寄りで、そこからは徒歩3分くらい。
8時25分着の電車を見越して、大宮で混んでてもいやだな……と、余裕を見て出発したのですが、特に問題なく8時10分着の電車で丸山に。

ニューシャトルはまあ混んではいましたが、至って普通の混み方で、途中駅で座れたりして、割と快適でした。

丸山駅の前に信号があって、ここの待ちで受験生の一団が形成されるのですが、駅でトイレに行ったため、ちょっとずれてその一団とは離れて歩くことに。
あとは信号もなく、とことこ真っ直ぐ歩くと到着します。
……思ったより楽ねーねずみ 栄北で正解だったかな。

門を入って、広いスロープの両側に各塾の先生方が並んでます。
四谷大塚の青い旗を目指して先生の元に。
4年から親子共々お世話になっている担任の先生が、栄北の方に来てくださったので、もいそんおねがい焼き芋は喜んでハグしてました……ねーねずみ
……スーパー甘えっ子です故ねーねずみ

さらに5年まで習っていて他校舎に移られた、理科の先生もおられて、もいさんニコニコ焼き芋は上機嫌でした。
一団から離れた結果、ゆっくり塾の先生方と話できたのはラッキーでした。

校舎に入り、2階に上ったところで、もいさんニコニコ焼き芋とはお別れです。
もいさん「きんちょうしてる」ニコニコ焼き芋と口では言いつつも、親にはいつもと変わらぬようにしか見えず……ねーねずみ

奥さんおとめ座、ねむりねずみzzzねずみともしっかりハグして、とてとてと受験会場に消えていきました……。

……うーん、普段の合不合とあまり変わらない(^_^;)

もいさんニコニコ焼き芋を見送ったあと、奥さんおとめ座と大宮まで戻って、ラテで休憩コーヒー
その後、大宮で待つのも面倒くさくなって……zzzねずみ

……一旦家に帰ってしまいましたzzzねずみ

で、2月校のWeb出願を1校済ませて、今また栄北に向かっているところで、これを書いています……電車zzzねずみ

もいさんニコニコ焼き芋は、とにかく算数でポカミスを出すか出さないかが、全ての合否の鍵となるため、結果が出るまで全く予断を許しません……アセアセねずみ

でも、一回目の栄北からの戻り道で、日向ぼっこする三毛猫猫を見かけたので、多分大丈夫、ということにしましょう(何でだ)ニコねずみ

あと30分くらいですね。
本日受験している、全ての2019年組の子たちと親御さんたち、ファイトですニコねずみ