とある学校の入試説明会に奥さん
と足を運んだあと、

週テストを休んだもいさん
と合流して、吉祥祭に行ってきました。


ゲートがすごく凝ってる!
まずはグリーンコートで唐揚げとポテト、たこ焼きで腹ごしらえしつつ



あと、乾燥したつぶつぶ状のアイス(名前忘れました……)が不思議な食感で美味しかったです



もいさん
は何故かダンスとかの出し物よりも、普通の展示を見て回るのが好きなようなので、館内をぐるりと。


テーマはエンターテイメント、ということで、館内は脱出ゲームなどのゲーム系が多かったです。あとは小劇場もあったり。
展示は各クラスでエンターテイメントについて研究テーマを決めて掲示しているのが、いろいろと。
生物クラブでは、豚の頭部の解剖をしてましたー



もいさん
はあまり見てなかった・笑


吉祥女子はスポーツ系の部活のが強いのか、文系の部活の展示の数がすくなかったかな……。
7号館で展示してた、課外美術の展示にて、自分の「暮しの手帖」を一年かけて作る課題が、レベルが高くて見応えありました。
ミニコミ誌みたいだー



もいさんの総評
「吉祥はテンションが高め?」



そうですか……



さて、駆け足での学園祭月間もこれでひと段落



もいさん
につきましては、学校が辛いのはかわいそうながらも、そろそろ本気を出して頂きたいものでございます……




