波乱の(?)学校もようやく終業式、もいさんも今日から夏休みです。
ねむりねずみ
も、今日は待ち望んだ週末。


朝寝坊してクーラーの効いた部屋のおふとんにくるまって、もふもふするぜー



でも、もいさんは、さっそく今日から夏期講習が始まります。
朝9時から始まり、お昼ご飯挟んで、みっちり夕方まで。
と、なると、結局いつものペースをあまり崩さないほうが良いので、7時起き

さて、もいさん
は、朝ひとりにすると、徹底的にだらけるお方です
。



朝ご飯だけはきっちり食べ、着替えもせずにぼんやりしたり、本読んでたり、あまつさえ、勝手にブラウザ開いてアメブロ読んでたり!

(履歴に記録されてるのでもろバレですよ……
)

これを正し、てきぱき準備させ、日々の計算・学校の宿題、と時間を有効に使うには、
見張りが必須となっております



つまり……。
ねむりねずみ
、魔の週末7時起き。


ねむい……
夏期講習の間、これが続くのねー



るるるー



もいさん
にとってもですが、


ねむりねずみ
にとっても、試練の夏となりそうです



学校の夏休みの宿題は、
漢字のドリル、計算のドリル、
自由研究、読書感想のメモ(書くのは2学期)、
習熟度に応じたプリント(もいさんはほとんどなし)
……と、比較的緩めで助かりました。
このうち、自由研究は先週の塾休み期間に完了させ、ドリルも昨日大分終わった模様。
(奥さん
が、だらけるもいさん
をどれだけ急かし続けたかを想像するに、涙でてきます……
)




疲れすぎないよううまく調整しながら、
まずは夏期講習の授業内容の定着、復習に努めねば……ね。
ねむい……


